fc2ブログ

英国医学研究留学記

Seven Sisters Country Park

R0020148.jpg
GRD2 ISO80 f5.5 1/760s
久しぶりの更新です。

今年の英国は春がやって来ずに、いつまでたっても寒いまま、天気予報に因ると1月の典型的な気候のまま3月も過ぎ、この50年で最も寒いイースターと成りました。先週はロンドンに雪も降りました。

今日は、この春のシーズンでほぼ初めて、穏やかな春の日差しの日曜日と成りましたので、車でイングランド南部のBrigtonという街に近い、Seven Sisters Country Parkという石灰岩の真っ白な断崖絶壁が印象的な国立公園に家族で遊びに行ってきました。ロンドンからだと高速を車で飛ばして2時間程でたどり着けます。

真っ青な空を背景に白い壁が映えて、今日は風も凪いで海の波も穏やかで、国立公園内を往復10km程ぶらぶらと気持ち良く散策してきました。最近、いろいろとくさくさするような事が溜まっていたので、良い気分転換に成りました。

現在進行形のプロジェクトの進行状況も気になりますが、これから研究費を申請しようと考えているアイデア(研究提案)が4件程有り、これらのパイロット・データの収集と申請書類を仕上げる作業にこの夏は没頭するとともに、秋までには一本の論文を書き上げるデータをそろえるべく、仕事の上ではこの春夏は攻めて行きたいと、そう考えています。

追記;申請していた永住権は、先週やっと帰ってきました。クレームの手紙を出して実に4週間後。実は研究所長さんに大学からもクレームしてほしいとお願いした直後でした。英国国境管理局は、どうも何万件もの未処理の申請書類が溜まっているそうで、クレームの手紙が来た順に書類を開封して審査をしているのではと邪推されても仕方ないかも知れませんね。これで、5月と7月の日本で行われる国際学会と、6月にメキシコで行われる国際学会に無事に参加できますので、ほっとしています。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2013/04/07(日) 19:49:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<5月になってやっとやって来たロンドンの春 | ホーム | 春の予感>>

コメント

来日されるのを楽しみにしています

先生、お久しぶりです。H研でお世話になった医学生です。夫ともども元気にしています。
はやいもので医者5年目・産婦人科医3年目を迎えまして、4月から母子医療センターで働いています。

先日院内メールで先生が講演に来られると知りました。
、その日は当直なので途中で退席する可能性も高いですが、可能であれば顔を出したいと思っています。

それでは、日本でお待ちしています。
  1. 2013/05/04(土) 14:08:26 |
  2. URL |
  3. S.Takaoka #-
  4. [ 編集]

Re: 来日されるのを楽しみにしています

S.Takaokaさん

コメントありがとうございます。母子センターで働いていますか。やりがいの有るところで仕事ができて、良かったですね。
府立母子は、阪大病院移転の際に初期研修の時のお世話になった病院で、3ヶ月しかいませんでしたが各科の先生方にはとてもかわいがっていただきましたし、その後、自分が主治医をした子供たちの治療について、様々にお世話になった病院でもあります。13日には、かつて色々とお世話になった諸先輩方に久しぶりにお会いできると思うと、楽しみです。
セミナーの内容は、まだまだ臨床へ応用するには遠い位置にある研究の話をしますが、臨床的視点から我々が目指すべき方向性に関して、最後に提言したいと思っています。良ければ是非に聞きに来て下さい。

追伸;価値観は人それぞれですが、日本の中だけしか知らないのは、世界で戦うにはやはり長い目で見て不利なのではないかと僕が行っていると、ご主人に伝えておいて下さい(笑)。阪大で多分会いますけどね。
  1. 2013/05/05(日) 09:38:17 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/989-3666503b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード