fc2ブログ

英国医学研究留学記

ロンドンの光と陰

R0018782.jpg
GRD2 ISO80 f4.5 1/400s London
忙しいので簡単に。
6日の土曜日に、Tottenhamにて、先週の木曜日に警官に射殺された男性の追悼(家族は武装も攻撃もしていないのになぜ射殺したのかと言っています)と警察に対する抗議を兼ねたデモに端を発し、ロンドン中に暴動が広がっています。最初は親族や友人などを中心にした静かな抗議行動であったはずが、焼き討ちと略奪に変わってしまい、どうしてこういう事態になったのか、まだ詳しい経過が分析できていないようです。
しかしながら、かなり広範囲に暴動が拡大し、ロンドンでは東側を中心に、Oxford Circusなどの中心街や、Brixton, Hackney, Wood Green, Edmontonなど元々低所得者層が多く治安もあまり良くない地域はおろか、Enfieldなど比較的治安がましだと僕が思っていた地域などに及び、今日はBirminghamまで飛び火しているようです。
不景気、高い失業率、高いインフレ率、所得格差、階級社会、国粋主義的思想の台頭と強化される移民への規制....
僕が使っている地下鉄沿線および住んでいる地域は穏やかですが、騒ぎが治まるまではあまり繁華街などへは近づかない方が良さそうです。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2011/08/08(月) 21:58:14|
  2. 英国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<混乱 | ホーム | 夕立の後>>

コメント

暴動は予想以上に拡大しているようですね…。
どちらが犯罪者なのか?原因の究明が待たれますが、警察が調べるのであれば犯罪者は若者ということになるのでしょうね。どこまでいっても社会的弱者は悪者扱いされる世の中なのかもしれません。
本当にお気をつけください。
  1. 2011/08/09(火) 15:01:24 |
  2. URL |
  3. TOYO #LkZag.iM
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

TOYOさん
土曜日の最初から暴れているのは抗議行動の連中ではなくて、便乗しているcopy catsです。なんにせよ、略奪行為や放火が許されるはずが有りません。
日本の報道では、きっとセンセーショナルな部分だけ切り取って放送されているのと思いますが、実際には暴動が起きている場所は局地的(mapでみると広域に映りますけど)なので、まあ、EalingやCroydon、Enfieldで暴動が起こったのはちょっとショックですが、もともと治安の良い地域は何ら日常と変わりません。近寄らない方が良い地域は決まっていますから、そこへは行かない、落ち着きを取り戻すまでは繁華街も避けることさえしていれば、まず巻き込まれることは無いと踏んでいます。旅行できている日本人の方々の方が、むしろ心配かな(土地勘が無いだけに)。
ご心配いただき、ありがとうございました。
  1. 2011/08/09(火) 21:52:04 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/804-19c62798
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード