fc2ブログ

英国医学研究留学記

大暑

11JunM3026.jpg
Leica M3 Summarit 50mm f1.5 / Fuji Superia Premium 400 / Near Kyushu University, Japan
暦では大暑なのに、ロンドンは肌寒い天気のまま。今日から子供たちは夏休みですが、天候は全く夏休みらしくありません。
ノルウェーの連続テロは、結局は現体制に不満を持つキリスト原理主義の極右思想の若者の犯行との線が濃厚になったようで、すでにノルウェー人の逮捕者も出て、共犯者の可能性もあるようです。テロが有るとまずはイスラム系の過激思想の犯行と考えがちなのは、ひょっとすると我々の悪い癖かもしれません。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2011/07/23(土) 16:13:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<夏休み最初の日曜日 | ホーム | Clear and present danger>>

コメント

ノルウェーの惨事に心を痛めています。
被害に遭われた方に、深い哀悼の意を表します。
どんなことがあろうと、人を傷つけるということは、
非常に愚かなことであると思います。
宗教を否定しませんが、宗教で人をコントロールしようとする者には違和感を感じます。
ロンドンも必ずしも安全ではありませんので、
十分にお気をつけください。
  1. 2011/07/24(日) 15:26:53 |
  2. URL |
  3. TOYO #LkZag.iM
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

TOYOさん
同感ですが、悲しいことに歴史上の(我々が世界史で習う)重要事件の多くが「戦争=暴力」であることも、事実なんですね......
宗教そのものの理念は純粋ですが、それに政治的思惑や利益(お金)が絡んでいるのが問題なのでしょう。

人ごみや政治/経済の中心地に近づかなければテロに巻き込まれることは無いでしょうけど、通勤となるとそういうわけにはいかないので、なかなか難しいですね。テロの屈しないためには、やはり淡々と平常な日常を送るように勤めることがまずは第一なのかもしれません。
  1. 2011/07/24(日) 20:11:39 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/798-da9e3c84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード