fc2ブログ

英国医学研究留学記

油断

11JunM4025.jpg
Leica M4 Summicron 50mm f2.0 (2nd) / Fuji Superia Premium 400
風邪引いてダウン。昨日今日とラボに行くのを休み、自宅で物書き(研究費申請書)に専念しています。不覚.....
コメントへの返事は遅くなるかもしれません。ご容赦ください。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/07/08(金) 08:18:37|
  2. Leica
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<過ぎ行く夏の気分 | ホーム | 七夕>>

コメント

英国、暑くなったり涼しくなったり。。。
お大事になさってくださいね。
関西は今日梅雨明けしましたよ。もうね、むっちゃ暑いです(≧≦;;)
  1. 2011/07/08(金) 10:06:15 |
  2. URL |
  3. kaotti1 #Oob10Koc
  4. [ 編集]

こんばんは

おぉ~!
Summicronも持っているんですね^^
これは固定鏡胴ですか?それとも沈胴?
ライカレンズは詳しくなくて。。。^^;

Summaritよりもクリアーな感じですね
さすがSummicronですね^^

お身体大事にしてください。
  1. 2011/07/08(金) 15:31:19 |
  2. URL |
  3. masa+ #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

kaotti1さん
ほんと、この2日ずっと雨で、正直「寒い」です。最高気温、20度いか無いですからね。家にこもって、だいぶ良くはなりました。
夏、終わっちゃったかも(ロンドンではこれが冗談じゃなかったりするから恐ろしい)。
むっちゃ暑いですか?もうそういう気候から遠ざかってしまって想像できないです(耐えられないかも)。
ご自愛くださいね。
  1. 2011/07/08(金) 17:37:43 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: こんばんは

masa+さん
このsummicronは、M3を譲り受けるちょっと前に、清水から飛び降りるつもりで買ったM4と一緒に買ったものです。多分、summicronの中では一番安いかな?第2世代の黒い鏡胴のヤツです。一応、ドイツのLeitz Wetzler製。
summaritと比べると、光線の状況をあまり気にせずに撮っても普通に良く写ります。まだLeitzの時代でレンズを職人の手磨きで作っていた頃のものだそうで、「現代的な写りとオールドレンズの写りが共存する」おいしいレンズと聞きました。ものは言い様で、これもライカ神話のなせる技でしょうか、他社製であればそんな風には言ってもらえないでしょうね(笑)。たぶん、現在の設計のZeiss Planarとか現行summicronなんかと画質を比べてしまうと(比べんなよ、とキット怒られそうです)見劣りするのじゃないかと思っています。撮っていて楽しいのは、気難しいsummaritの方だったりするので、オールドカメラ趣味は奥が深いです。
  1. 2011/07/08(金) 17:53:02 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/783-03b4260d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード