GRD2 ISO400 f2.4 1/10s
少し手ぶれしている.....修行が足りません。
昨日のお昼頃より、曇ったいつものロンドンが帰ってきました。
景色の色彩が冴えないので、これからはモノクロが多くなるかもしれませんね。
どんどん広葉樹の葉が落葉して行くので、次第に寂しさの募る風景になりつつあります。
ところで.....
あんなに独走してたはずの阪神が、気付けば巨人に並ばれている.......
勝負事は怖いです。
ぶっちぎりで優勝だと思っていたのに。
頑張れ阪神!
全く映像が見れないのが残念。
米国では結構CATV等で見れるらしいのに、欧州では某衛星放送に日本の放送プログラムは独占されていていて、アンテナ設置のできないフラット住まいにはとっても不満。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2008/09/23(火) 08:35:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
コメントありがとうございました。
ロンドンのイメージとして、「霧のロンドン」が先ず思い浮かんでしまいますが、
実際に一年を通して、快晴って珍しいんですね。
私は関西人のたしなみ程度の阪神ファンですが、いつのまにやら、えらいことになってますね。
情報を得るのはwebでもできますが、試合を見られないのはファンとしてはツライですね・・・
ロンドンの秋ってモノクロがよく合いそうですね、楽しみにしています!
- 2008/09/24(水) 08:55:14 |
- URL |
- satothing #7UVZ4oV6
- [ 編集]
ありがとうございます、satothingさん。
夏場(6月~7月)は週の3分の2は晴れている印象です。日本と違って乾燥しているので蒸し暑くならず、蚊もいないので快適です。去年と今年は、8月に入ったとたんに気温が急に下がり週の3分の2以上が曇りか雨。周りにいる英国人達に言わせると、本来はもうちょっと晴れた日が多いので、この2年は最悪の夏だと言っています。いまから5月くらいまで、時々晴れますが、週のほとんどは雨か曇りと思って良いと思います。太陽は拝めませんが、それでも気温は真冬でもそれほど下がらないので、真冬は日本の方が体感的には寒いと思います。これはおそらく吹いている風の強さも関わっている事の様な気がします。いまは最高気温が15~18°くらい。
霧ですが、確かに霧が出る事がありますが、実はそれほど多くないんですよ。大阪ほど少なくはないですけどね、滅多に見ませんね大阪では。一年住んで、霧で前が見えない日は、のべで2週間もあったかなと言う程度です(あくまで僕の記憶からの印象ですので、実際はもっと多かったかもしれませんが)。
こちらはサッカー、クリケット、ラグビーが人気で、野球はさっぱりです。ちょっと大リーグのある米国がうらやましかったりします。ところで、王監督、残念ですね。
写真は恥ずかしいのですが、自分がうまくなるためにはやはりさらけ出して行かないとだめなんだろうと思っていました。がんばります。本当はフィルムも使いたいのですが、ここはフィルムの環境が最悪です。この件に関しては、日本がうらやましいです。
- 2008/09/24(水) 09:32:10 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]