fc2ブログ

英国医学研究留学記

半夏生

R0018742.jpg
GRD2 ISO80 f6.3 1/500s
7月になってしまいました。比較的良い天気が続いていますが、気温は上がらないので過ごしやすいです。連日20℃前後で、週末は25℃近くまで上がる見込み。

ちょっと遅い昼ご飯を食べながら、休憩がてらこれを書いています。

ウインブルドンも佳境です。フェデラーが競った末にツォンガに負け、ナダールに決勝で負けた時以上に世代交代の波を感じました。今日は英国民の期待を一斉に背負ったマリーがナダールにどれだけやれるか、見物です。

先日も書いた通り、この夏はこれからちょっと(では無くて、かな~り)忙しくてあまりブログと向き合えないと予想されますが、写真だけでもアップして行ければ良いなぁとも思います(スットックが有ればですけどね)。

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2011/07/01(金) 13:19:08|
  2. GRD2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<小休止 | ホーム | 大学間での競争>>

コメント

Ken先生、Royal Mailの車懐かしいです。いつも配達がちんたらしてて、イラっとしたこともありましたが今となっては懐かしいです。相変わらず、そちらで人気があるのはカリフォルニア米でしょうか(^-^)
  1. 2011/07/01(金) 14:52:57 |
  2. URL |
  3. あき #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

あきさん
Royal Mail、懐かしいですか。普段何気ないものも、離れると懐かしいですよね。僕にとっては、大阪の風景もそう感じました。
日本と比較しちゃうと、こちらのサービスは何もかにもがちんたらしていて、腹がたちますよね。
もうじき移住して4年ですが、なんだか慣れてしまって、そういうものだと思うようになりました。米国に住んだ経験の有る人も、こんなものだと云っていましたから、「日本が特殊なんだ」という自覚を持たないと、海外では生活できないですね~。
人気と云って良いかどうか分かりませんが、買える値段の日本のお米はカリフォルニア米、もしくはイタリアなどで作っているモノしか有りません。味の良いコシヒカリやアキタコマチなどはまずカリフォルニア米ですね。全く不満無く食べられますよね。
日本からの日本米は「超高級品」で、僕たちのような研究者や、現地採用で働いている人にはとても買えませんね~(置いても多分あまり売れないのでしょう、種類もあまり多く有りません)。
  1. 2011/07/01(金) 17:30:51 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

リコーがPENTAXを買収すると発表しましたね。 日本が世界で80%のシェアを持つデジカメ業界もまた再編の風が吹くのでしょうか?
  1. 2011/07/02(土) 00:36:38 |
  2. URL |
  3. tak+ #-
  4. [ 編集]

半夏生、蛸を食べる日ですね。
と言う事で今夜は明石の蛸で酢の物します。

相当お忙しい様子、コメント書いても大丈夫でしょうか。

京都はちょっと雨が降って今日はまだ過ごし易いです。
先日の暑さが異常でしたね。
ちょっと英国が羨ましい^^
  1. 2011/07/02(土) 06:58:10 |
  2. URL |
  3. kaotti1 #Oob10Koc
  4. [ 編集]

こんばんわ~

Royal Mailということはイギリスの郵便配達は国の事業なんでしょうか
王冠マークがちよっと高級感のある雰囲気e-354
うしろのビルのヨーロピアンな感じとぴったりです
  1. 2011/07/02(土) 11:51:26 |
  2. URL |
  3. yo #vYXebdWU
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

tak+さん
このニュース、ちょっとびっくりですよね。どちらのメーカーも通好みの渋いカメラを作りますから、良い効果が出れば良いのですけどね。デジカメの時代になってから、「光学」が強くても「半導体」や「撮像素子」「画像エンジンなどのソフト」にも強くないとカメラとして成り立たなくなってしまったので、老舗の光学メーカーに取ってはきついかもしれませんね。
  1. 2011/07/02(土) 20:44:44 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

kaotti1さん
なんでタコを食べるようになったんでしょうね~。ちなみにWikiで調べると、タコを食べるのは関西だけで、福井県ではサバを、讃岐ではうどんを食べるのだそうです。

コメント、お返事が遅くなる場合も有りますが、書き込んでくださって大丈夫です。逆にこちらがそちらんブログに全然行けてなくて、恐縮しきりです。

夏だけは本当に英国は過ごしやすいですよ。特に関西の夏は、ここ何年か殺人的ですよね。節電を呼びかける今年の夏は、お年寄りと子供たちが心配です。
  1. 2011/07/02(土) 20:48:59 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: こんばんわ~

yoさん
もともと日本と同じように国営だったのですが、今は国が100%出資した民営会社となっています。そのため、日本と同じく、たくさん有った小さい事業所が効率化のために次ぎ次ごと閉鎖されて行っています。
Royal Mailのロゴマークに見るように、欧州のこういうデザインって、しゃれているものが多いですよね。僕もこういうのは格好良いと思います。
  1. 2011/07/02(土) 20:51:40 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/778-523c8835
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード