fc2ブログ

英国医学研究留学記

聖地

T2RVP047.jpg
ContaxT2 Sonnar T* 38mm f2.8 Fuji RVP F
甲子園球場にかかる虹。今度はいつタイガースを直接応援できるのやら。
忙しいのでこの辺で。

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2011/05/11(水) 14:19:02|
  2. Contax T2
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ナイチンゲール・デー/看護の日 | ホーム | 晴天が続くロンドン>>

コメント

今季は出足最悪のタイガース、打てない。。守りきれないとストレスたまります。 この写真は昔の甲子園球場ですね、照明灯の形が違います。
  1. 2011/05/11(水) 22:44:18 |
  2. URL |
  3. tak+ #-
  4. [ 編集]

甲子園は高校野球で時々行きますが、プロ野球は 先生とはライバル球団の応援者(というより長嶋ファンなもので)ですので縁がありませんが、球場で見ると臨場感がすごいですよね むかーし英国に行った時に、野球をしようと周囲を誘ったら、 クリケットしかやらないと 強烈に拒否をされました ”クリケットが一番だと"周囲の方々は異口同音に。イギリス人の誇り高さを感じた場面でした。今では野球も多少は市民権を得たのでしょうか?
  1. 2011/05/11(水) 23:10:09 |
  2. URL |
  3. ポン吉 #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

tak+さん
さすがですね~、7年ちょっと前の甲子園球場です。多分(記憶が確かならば)、2003年の日本シリーズ第3戦(対ダイエーホークス)だと思います。この日から甲子園で3連勝し、行けるかと思ったら福岡ドームへ移って失速したんですよね 。。。。。
新しい球場へは、行った事が無いんですが、大きく変わってしまっていますか?
  1. 2011/05/12(木) 13:38:04 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

ポン吉さん
あら、阪神ファンじゃなかったんですね。阪神vs巨人戦は、チケットを取るのも大変ですけど、見に行くと盛り上がりますよね!
英国では、野球は全く市民権は有りませんね~。というか、誰も知りません。
クリケットは周囲の連中に聞くとそんなに興味は無い様ですけど、何せ国技ですから、primary schoolの体育でクリケットをしたりとか、皆ルールなどはちゃんと知っている様です。
日常の会話で盛り上がるのは、何と言ってもサッカーです(サッカーという人は英国では見ないですけどね、フットボールですね)。TVの解説員としてリネカーとか見ると、ちょっとおおっと思ってしまいます(←ミーハー)
  1. 2011/05/12(木) 13:41:40 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/758-61f75bb5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード