GRD2 ISO80 f5.0 1/320s
今日はクリスマス。とても静かです。家のすぐ側を地下鉄が走っているのですが、もちろん今日は全面休業なので、電車の音も聞こえませんし、近所の住人の音もほとんどしません。
結局、先週の土日にどかどかと雪が降りましたが、その後はぱらつく程度でほとんど降りませんでした。
でも、気温が上がらない為に街中はほぼ溶けきっていますが、生活している郊外にはまだまだ雪が残っています。
またまた今度は実験材料を注文していた先方の手違いで、本当は水曜に使えたはずのモノが金曜日まで使えないことになり、普通に実験をしていると今日のクリスマスの日に作業を強いられる事になりそうだったのですが、昨日と先々日に死にものぐるいでこなしたおかげで、今日は研究室に行かずに済む様にしました。
家に居るかわりに、
ロンドンに帰って来た時に妻に怒られない様に、 散らかした家の中を片付けて掃除をし、明日に日本へ向けて発つ為の荷造りをしています。
その合間に、(飽きたので)これを書いています。
同僚の日本人心臓外科医N先生も、生まれたお子さんに会いに3日前に日本へ帰る予定だったのが、ヒースロー空港は雪に因る混乱を収拾しきれておらずにフライトがキャンセルになってしまい、明日の偶然にも僕と同じ便に振り替えられたとの事です。機内でコンピューターを持ち込んで仕事をしたり読書をしたりしようと思っていましたが、退屈した時の「日本語での」話し相手がいるので、12時間近いフライトもあまり苦にならないかも知れません。隣に話しやすい気さくな英国人が座ってくれると、英会話の練習(仕事の関係と違って、日常会話が一番しんどいです)にもなるんですけどね。
写真は家の窓からつい先ほど撮った写真です。まだ3時前ですが4時には日没なので、写真の様にもう夕暮れです(笑)。午後から雲が晴れて、気持ちのよい空が広がっています。明日は、結局、家の近所のタクシー事務所にコンタクトをとって、空港まで予約しました。報道では、明日の地下鉄のストは、通常運行は無理だが出来るだけ電車も動かせる様にしたいなどとテレビのニュースで言っていましたが、全くアテにならないですし、アテにしてフライトに遅れたらシャレにならないので、少々割高でも仕方ない事だと思います。
次回更新はいつになるかは判りませんが、年末の日本から更新できるかなと考えています。
Merry Christmas!
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
2010/12/25(土) 15:38:17 |
英国
| トラックバック:0
| コメント:4
お気をつけて日本へお帰りくださ~い!
いつかどこかでひょんな感じでお会い出来たらなぁって妄想してる私です^^;
ハハハ、奥さまに怒られないように・・・ですね。
子供が小さい時に私の仕事が終了した時主人が息子と迎えに来てくれたのですが、
帰るとおもちゃやら何やら散らかし放題でした。
「迎えに来てくれんでもいいし、お願いやから片付けといて欲しい」と懇願してしまいました。
せっかく来てくれたのにねぇ。。。
日本は年末年始寒いかなぁ。。。
沖縄は本土より暖かいですけど、島なのでお天気が気まぐれ、
初日の出が見られるかな?
2010/12/25(土) 17:12:52 |
URL |
kaotti1 #Oob10Koc
[ 編集 ]
kaotti1さん
ありがとうございます。
エコノミーなのでくつろぐのは無理にしても、周囲にうるさいのとかマナーの悪い人がいないことを祈ります。
妻からみると、手がかかるのは僕と子供たちと、あんまり変わらないかも知れません(笑)。
勉強しろと言わなくていいだけ、子供たちよりもちょっとマシかも.....
今年のロンドンよりも暖かい年末年始、期待しているんですけどね~。どうでしょうか。
沖縄、良い天気に恵まれると良いですね。
2010/12/25(土) 21:35:52 |
URL |
Dr Ken #-
[ 編集 ]
こんにちは。
やはり年末年始は日本が一番ですね。配偶者と子供達は2009-2010年の年末年始を日本で過ごしましたが、私はもうズート日本での年末年始を経験してないなー : (
今年一年有難うございました。よいお年を!
2010/12/29(水) 20:29:15 |
URL |
surgeon24hrs #xJW3mR9c
[ 編集 ]
surgeon24hrsさん
こんにちは。先生のブログへもとんとご無沙汰してしまっています。
日本で年末年始を過ごす。これ、贅沢なことですね~。
家族の病気があって今年は3回も一時帰国をしましたが、そうでもないと交通費も考えるとなかなか帰れませんよね。ソバとかおせちとか、日本のお正月らしいモノを楽しんでから帰ろうと思います。
先生、コチラこそ、来年もよろしく御願申し上げます!
2010/12/30(木) 02:17:17 |
URL |
Dr Ken #-
[ 編集 ]