fc2ブログ

英国医学研究留学記

敬老の日

R0017837.jpg
GRD2 ISO100 f2.4 1/104s
日本は3連休ですが、英国ではもうクリスマスまで休日はありません。
国民の祝日は日本の方がずっと多いです。
でも、英国人はばーんと夏休みを2週間とかとりますから、それでも日本人の方がずっと働く時間は長いように思います。

昨日は、結局一日曇り空でした。妻の希望で買い物に出かけたりなど、それでも穏やかに一日を過ごしました。

フォトキナに合わせてFuji Filmが発表したFinePix X100、正直、ヤバいです。
FinePix X100
外観がライカのようで、ハイブリッド・ビュー・ファインダーにAPC-Cサイズという従来のコンデジよりも大きな撮像素子。Fujiは実はレンズも良いし、絵作りもなかなか定評がありました。期待度、大です。
ネックは値段でしょうが(希望小売価格が15万くらい?)、同じ様なコンセプトのライカX1が20万を超えており、しかもファインダーを内蔵していない事を考えると、これは良いとこついてきたなあと感心しました。
実売が10万以下なら、かなり売れそうな気配がします(つ~か、僕も欲しい)。
少なくとも、フィルムで写真を撮ってきたスナッパーたちの琴線にがつんと触れるコンセプトと思いました。
これ、Fujiのフィルム事業に対しては足を引っ張る事になるのでしょうが、写真産業の業界はすでに完全にデジタルに舵を切ってしまっていますから、会社としてはなんとか一矢報いたかったに違いありません。
これで2台巨頭のNikonとCanonがどう出るか、注目ですね。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2010/09/20(月) 15:34:08|
  2. 英国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
<<国際平和デー | ホーム | 演技派>>

コメント

X100はとても気になります。
同社のS5proの画がかなり好きだったので同じような絵作りがされているなら買ってしまうかも知れません^^
ただFINEPIXのコンデジはどれも作りがチープで壊れやすいので、コレに準じた品質ならば考えてしまいますね。
ランク的には一眼の下、コンデジの上あたりだと思われるので10万円は切ってくると思いますがどうでしょうね。
期待通りなら俺のポケットに納まることになると思うのですが。
  1. 2010/09/20(月) 16:11:56 |
  2. URL |
  3. 成記 #7daZ1kYE
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

成記さん
いちおう、web siteを見ると、殻はマグネシウム合金製のようなので、プラスチッキーな安っぽさはないのじゃないかと想像しています。
フォトキナが始まれば実記の展示がされるでしょうから、あちこちにレビューの記事が見れると思うので、楽しみです。
絶えずデジイチを持ち歩くのはしんどいでしょうから、通勤のときなど鞄の中に忍ばせておくには、もってこいでしょうね。画角が35mmと広すぎず狭すぎずというのも、個人的には好みです。
  1. 2010/09/20(月) 18:06:30 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Fuji機、イイですね。最後まで高級フィルムカメラを製造、販売しているメーカーらしい商品企画だと思いました。今秋は注目機が多いですね。5番対決のペンタックス K-5、オリンパス E-5、因縁のニコン D7000とキャノン 60D、カラバリのペンタックス K-r など。レンズ資産を持ってないのでマウント選びが悩ましいです--って、買いませんけどね。
  1. 2010/09/21(火) 00:45:30 |
  2. URL |
  3. kk #1jhbtX.k
  4. [ 編集]

おはようございます!

私はデジタルしかしていませんが
いつかはフィルムもしたいと思っています。
でも、15万や20万は主婦には痛いので
余生の楽しみに待っておきます(笑)
なので、是非ともフィルムの巻き返しが欲しいところです。

ところでKenさんはツイッターをされていますか?
  1. 2010/09/21(火) 02:16:22 |
  2. URL |
  3. 金田 #.gUhmmJ6
  4. [ 編集]

お買い物中の休憩タイムでしょうか?おしゃれな照明器具ですね。(^^
魅力的な機種を投入してきましたね!富士はデジカメの国内生産から撤退し中国生産に
徹底している中で、made in japan の刻印が高そうな予感がします。
  1. 2010/09/21(火) 06:07:28 |
  2. URL |
  3. satothing #7UVZ4oV6
  4. [ 編集]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2010/09/21(火) 09:54:09 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

X100は気になります。 フジの独自路線は嫌いではありません、私も過去にfine pixを使った事あります。 この秋は各社気合い入れまくりな感で圧倒されます。
  1. 2010/09/21(火) 09:57:20 |
  2. URL |
  3. tak+ #-
  4. [ 編集]

私も欲しいです♪
FinePixの絵は大好きなので、これは本当にヤバイかも^^
15万円は厳しいけど、撮影サンプルを見てしまうとコロッといってしまいそうです。。。
キャノンはG12、ニコンはP7000が新しく出ましたね。どちらも目新しさはない気がします。シグマがDP1xを今月末に、来年はオリンパスも高級コンパクト機が出るようですし、高級コンパクト機の市場はにわかに活気づきそうですね♪
オリンパスのはZUIKOレンズが搭載予定。これも良さそう^^
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1009/21/news032.html
  1. 2010/09/21(火) 12:49:18 |
  2. URL |
  3. TOYO #LkZag.iM
  4. [ 編集]

こんばんは

富士フィルムのFinePix X100、良さそうですね^^
かなり物欲をそそられます。。。^^;
でも画角がLeica X1と同じですからね。。。
う~ん、これがレンズ交換式なら、間違いなく
ポチッとしてしまうところです^^;アブナイ アブナイ

Dr KenさんがX100で撮った写真を楽しみにしております^0^


  1. 2010/09/21(火) 15:27:57 |
  2. URL |
  3. masa + #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

kkさん
今年は高級コンパクトがアツイ見たいですね。個人的には、フルサイズが今のAPS-Cクラスの値段にこなれて来てくれないかなあと思うのですが。
Pentaxがなかなか良いのを出して来ている様ですが、残念ながら我が家は子供の教育費が優先で、大蔵大臣の許可が出ません(笑)。
  1. 2010/09/21(火) 21:51:22 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: おはようございます!

金田さん
フィルムは全然高く無いですよ。むしろ今の値段は信じられないくらいです。
ライカのM3なんか、良く探せば10万以下で買えるのじゃないでしょうか?一昔前ならあり得ません(かなりいたんでいる様に見えても平気で20万以上していましたから)。30年前のニコンのフラッグシップだったF3も多分3万くらいで買えます(数年前は、10万くらいしていました)。
フィルムの生産が青色吐息なので、フィルムで遊ぶのは今が最後のチャンスかも知れません。

ツイッターはしていないんですよ。どうも始終つぶやくなんて性に合わないと言いますか。日本にいた時には携帯すら持っていなかったので、始終繋がってないと行けないなんて、考えただけでもめんどくさいと思ってしまう、時代遅れのおっさんです(笑)。
  1. 2010/09/21(火) 21:55:51 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

satothingさん
写真は、この次の記事でご紹介した、日本風カフェの「Tombo」の店内なんですよ。
なかなか素敵な装飾をしていました。

先ずは海外発表と来ましたからね。こういうコンセプト、欲しかったんです。これでレンズ交換が出来たら、完璧......。made in japanに拘って、高くついて売れなかったなんてならない事を祈ります。
  1. 2010/09/21(火) 21:58:17 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

2010/09/21(火) 09:54:09 の鍵コメさん

ご連絡、ありがとうございました。
そのように対応させていただきました。
  1. 2010/09/21(火) 21:59:27 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

tak+さん
もともと。レンズの評価の高いメーカーでしたし、デジタル時代になってからも、さすがフィルムメーカーと皆が思うくらい発色や絵作りに関しても定評の有るメーカーでしたからね。
足りなかったのは、コンセプトとか作り込みとか、そういった部分でしたからね。
X100には期待度、大です!
  1. 2010/09/21(火) 22:01:53 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: タイトルなし

TOYOさん
これ、ぐぐっと来ますよね~
ネットではクラシカルな外観が賛否両論の様ですが、僕はこういう顔のカメラ、大好きです。
実売6~7万くらいなら、かなり売れると見ました。
その値段だと、GR DigitalやGRXは相当ヤバくなりそうですけど。
Olympusも本気出して来ましたかね。
コンデジもフォーサーズの規格で出して来てしまうと、プロユースのフォーサーズは、ちょっと立場が危うくなってしまう気が......
  1. 2010/09/21(火) 22:05:03 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

Re: こんばんは

masa+さん
う~ん、欲しい!でも大蔵大臣がっ........
値段がはっきりしたら、その時点で何とかなるかどうか、判るかな?
何にせよ、ローライやライカなんかもそうですけど、手に取った時に気分を高揚させてくれるカメラは、良いですよね!ただし、良い写真が撮れるかどうかは、また別なんですけどね。
  1. 2010/09/21(火) 22:08:04 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/622-6573bb1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード