上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
さてさて、コーンウォール滞在も3日目に突入。
さすがに朝から快晴で......と云いたい所ですが、小雨がぱらつく生憎の天気。
でも、天気予報では午後辺りから晴れ間が覗くと言う事なので、朝食をしっかり食べたあと、朝の9時過ぎに張り切って出発!
今日のまず最初の目的地は、ダートムーア国立公園です。
Dartmoor National Park Authority
GRD2 ISO80 f5.6 1/400s
ダートムーア国立公園は、デボン州の州都であるエクセターとコンウォールの最も大きな港町であるプリモスの間に広がる国立公園です。標高は高い所でも600mあまりのようですが、あまり高い木が生えず、渓谷が有ったりとなかなか雄大な景色が楽しめると言う事で、行ってみることにしたのです。トーキーからは車で2時間ばかり、国立公園の中心的な街であるプリンスタウン(Princetown)を目指しました。
ところが、山の中に入ると、次第に雨が激しくなり、仕舞には濃霧に囲まれるはめに。
近くに見えている景色が素敵だっただけに、写真も撮れず遠方の景色もあまり楽しめずに残念でした。
唯一撮れたのが上の写真。
多分、標高500m程のライダーズ・ヒル(Ryder's Hill)の頂上辺りだと思います。
谷間をヤギなんかウロチョロしていて、いい感じだったのになあ。
またの機会にリベンジです!
GRD2 ISO80 f4.5 1/320s
天気がもひとつなので、屋外でなくても子供が楽しめる所を目指すことにしました。
現地で手に入れた観光ガイドに拠ると、ニューキー(Newquay)という街にある
ブルーリーフ水族館(Bluereef Aquarium)がなかなか評判が良い様です。
プリンス・タウンからは車で2時間ばかりのドライブになりますが、そこを目指すことにしました。
丁度、1時ごろに街に着くと、ビーチに近い駐車場は満車で全くスペースが見当たりませんでしたが、ビーチから歩いて10分程の公共駐車場に行くと、丁度家族連れが出庫する所でした。このご家族の奥さんが、自分達が買った夕方の4時半まで駐車できる駐車券を「どうぞ使って」と僕たちにくれました。
英国では病院の駐車場なんかでも、自分が使っていた駐車券が未だ使える場合には、後から来た人にあげたりもらったりと言うのが良くあります。本当、「情けは人の為ならず」ですね。こういう互助の精神が感じられるのが英国の魅力の一つです。感謝!
車を置いて街中に出ると、なかなか結構な賑わいでした。
「地球の歩き方」にも載っていないし、人からもこの街について聞いたことがありませんでしたが、後で知ったのですが、UKではサーファーのメッカとしては知る人ぞ知る街なのだそうです。
GRD2 ISO80 f7.1 1/640s
ずっと天気が良くなかったのですが、ここにきて神様が味方してくれました!
ビーチの見える所まで足を運んで来ると、急に雨雲が切れて青空が広がって来たでは有りませんか。
強い日差しと、遠方に見える沖縄のような美しい海のコントラストが素敵でした。
GRD2 ISO80 f7.1 1/640s
水族館はビーチのすぐ脇だと言うことが判明したので、そこまで降りて行くことにしました。
驚いたのが、このビーチは引き潮になると、かなり奥まで波が引いて行ってしまうと言うことでした。
丁度昼頃から夕方までが引き潮の時間で、潮の引いた砂浜を散策したり、日光浴をしたり、泳いだりボール遊びをしたりと、皆が思い思いの過ごし方をしていました。
GRD2 ISO80 f7.1 1/800s
美しい海に脱帽。
実はコンウォールのこのあたりの海は、自然もよく保護されている事も身をもって体験することになりました。
この街、僕たちの今回の旅の中では一押しの場所となりました。
つづく
GR BLOG トラックバック企画「夏」にようやくすこし夏らしい景色で参加
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2010/08/19(木) 22:38:39|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
浜辺の写真、夏らしくてステキです。ほんと、遠浅で楽しそう。
人が少ないのもイイですね。
- 2010/08/20(金) 02:09:58 |
- URL |
- kk #1jhbtX.k
- [ 編集]
良かったですね♪
素晴らしい青空、日ごろの行いが良かったからですよ、きっと^^
3~5枚目の写真は本当に美しい風景(美女も含めて^^)だと思いました♪
- 2010/08/20(金) 13:17:16 |
- URL |
- TOYO #LkZag.iM
- [ 編集]
旅行先で臨機応変に目的地を変えたのは大正解でしたね~
4枚目いい感じの断崖絶壁、でも下は岩場じゃくてきれいな砂のビーチ
珍しいしステキな写真です~
赤いシャツもポイント
よく見ると4枚目と5枚目はつながってるんですね
- 2010/08/20(金) 14:10:13 |
- URL |
- yo #vYXebdWU
- [ 編集]
お久しぶりです。
Cornwallとてもステキな所ですね。
こちらでこんなに綺麗な海が見られるとは思っていませんでした。
私もいつか行ってみたいです♪
- 2010/08/20(金) 19:17:41 |
- URL |
- yuka #-
- [ 編集]
kkさん
日本の観光地の様に、人が一カ所に殺到してすごいことになる事は、なぜか欧州では見かけませんね。
ビーチで混まないのは、理由は良く判りません。
混みそうな催し物は最初から入場数も制限がかかりますね。
2年前にツタンカーメン展をO2アリーナでやっていましたが(日本人もですけど、英国人はこういうの大好きですね)、前売りの段階で既に入場時間が決められていました。
- 2010/08/20(金) 21:10:24 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
TOYOさん
急に晴れ間が広がって来たので、強い日差しの写真なのに写っている人たちの多くの服装が「晩秋」の装いなのがちょっとアンバランスで面白いと思いました。
このニューキーは本当に良かったですよ。次はこの街に宿を取りたいです!
- 2010/08/20(金) 21:12:17 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
yoさん
日本からの旅行と違い、気分でいろいろと変えられるのは駐在者の特権みたいなものかも。
あっ、バックパッカーのような気ままな旅をしている人もそういうことは出来ますね(汗)。
4枚目、引き潮だからこその景色ですよね。この断崖の裏側の向こうは、ホテルのプライベート・ビーチみたいになってました。
- 2010/08/20(金) 21:15:25 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
yukaさん
本当、コチラこそご無沙汰してしまっています。
忙しくなってしまい、あまりあちこちのブログに立ち寄れなくなってました。
コンウォール、超おすすめ。出来れば天気のよい5月末から6月が良いかも。
このニューキーには(行けませんでしたが)美味しい有名なシーフードレストランもあるそうですよ。
セント・アイブスかニューキーか、次回はこのあたりに宿を是非取りたいと思いました。
- 2010/08/20(金) 21:18:23 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]