fc2ブログ

英国医学研究留学記

朝焼け

R0015614.jpg
GRD2 ISO100 f4.5 1/250s
昨晩の天気予報では、今日は英国全土ではHeavy Snowの警報で、ロンドンのローカルの予報でも雪がぱらつくとの予報だったのですが、結構晴れ間がのぞいていて、雪なんてどこへやら。
研究室から見上げる限りは、さわやかな青空が広がっています(寒そうですが)。

今日は忘年会とあって、PCを研究室に置いて帰ろうと思っています。
いつもは帰宅してからアップする事がほとんどなのですが、それだと今日の更新が出来ないので、イレギュラーですがお昼ごはんのお休み中に更新します。

COP15では、米国等からの途上国の温室効果ガス排出削減の支援の申し出などがある一方で、議長国のデンマークからは合意を取りまとめるのには慎重になった方が良く、次回の2010年のメキシコの会議まで待つべきとの慎重意見が出るなど、なかなか取りまとめは難しそうですね。

写真は、朝の8時ごろでしょうか。朝方の光も印象的です。
ちなみに、今日のロンドンの日の出の時間は8時3分、日の入りは15時53分となっています。

GR BLOG トラックバック企画「光」に参加

追記
家に23時頃に帰ってきましたが、結局夕方から雪がまとまって降って、積もってしまいました。
今年初めての積雪ですが、金曜日の朝は交通が麻痺するかもと天気予報は脅し警報を出しています。
雪の写真は、明日にでも。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2009/12/17(木) 23:59:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<雪明かり | ホーム | Snowfall warning>>

コメント

こんばんは

そちらも寒そうですね ブルブル
今日は、大阪も風も強くとても寒いですヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
日照時間は8時間程度って、めっちゃ短いですね。

朝の光は温かい感じがしますね、朝陽の撮影してみたいですが、
起きれそうにないので無理ですね。。。(^^;
  1. 2009/12/17(木) 14:43:58 |
  2. URL |
  3. masa + #-
  4. [ 編集]

masa+さん
日本の真冬の方が、体感的にはずっと寒いと思いますよ。多分、風の強さと家の設計(暖房における思想の違い)によるところが大きいかな。外人が日本にすんで驚くことは、冬の家の中の寒さだそうです。こちらの家は、セントラルヒーティングのスイッチを入れておきさえすれば、トイレだろうがお風呂だろうが家中がぽかぽかです。
日の出が遅いので、ここでは朝日の撮影は苦労がないですね、難点は、雲が多くて太陽を見れる日が少ないことでしょうか。
  1. 2009/12/18(金) 00:05:29 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #HfMzn2gY
  4. [ 編集]

一時は北朝鮮に対して距離をおいていたフランスが、経済的支援
などを目的とした事務所を平壌に置きたいという申し出をしたら
しいですね。
どのような思惑があるのかはわかりませんが、一国が他国に対し
てあるいは国際社会のなかでどのようなスタンスを取るのかはほ
ぼ100%その国の国益によってきまるものであって、人道的とか
道義的な動機によるものはかぎりなく0%に近いのではないかと
感じます。
COP15でも地球にとって積極的に評価できる合意に達することは
かなり難しいでしょう。
地球はかなり危険なレベルにまで来ているようで、各国がエゴを
捨てて環境問題のことを考えなくてはいけない時期なのですけど。
  1. 2009/12/18(金) 02:07:23 |
  2. URL |
  3. 風 #q4UduRVA
  4. [ 編集]

う~ん、葉っぱのない樹が寒さを物語っているような気がします。
京都市も寒くなってきました、まだ雪は降ってませんが。
忘年会楽しかったですか?
この不景気で忘年会が減ってうち鍋が増えているそうです。

COP15、色んな国の思惑もあって合意は難しそうですね。
途上国のトップに立って話をしている中国は、なんで?って思うんですけれど。。。。
京都議定書以来日本企業は努力していて、CO2削減頑張っているように感じています。

日の出が8時過ぎ、日の入りが16時前ですかー。
日照時間が短いですね。
こんなに短いとおひさまが恋しくなってきそうです。
  1. 2009/12/18(金) 03:04:05 |
  2. URL |
  3. kaotti1 #Oob10Koc
  4. [ 編集]

車が左に止まっていて違和感がないですね。

COP15、揉めてますね。こちらでもトップニュースになってます。
鳩山首相もちゃんと考えて25%削減をぶち上げたんでしょうかね?

マルグリーテ・デンマーク女王のコメント映像が出ていて
思わず身を乗り出して見てしまいました。欧州の皇室関係も
なかなか複雑なんでしょうねえ。
  1. 2009/12/18(金) 14:14:38 |
  2. URL |
  3. kk #mQop/nM.
  4. [ 編集]

こんばんわ~

朝焼けって...早起きじゃなくて8時ですかv-481
朝のマジックアワーは冬の方が撮影しやすいって聞きましたけど...
起きるのつらいです~
でも雪はいいかも ホワイトクリスマスですね~v-276
  1. 2009/12/18(金) 15:48:48 |
  2. URL |
  3. yo #vYXebdWU
  4. [ 編集]

風さん
おっしゃる通りですね。国益が無ければ、そんなボランティア、やらないですよね。
フランスの思惑はよくわかりませんが、中国が絡んでいるにおいがぷんぷんしますね。もちろん、外交でイニシアティブを発揮していると、別の案件の外交でもイニシアティブを握れる可能性が高くなると言った事もあるのかもしれません。

kaotti1さん
忘年会も控えめなんですか。
今日本にいないので、庶民の経済状況は全く解らないのですが、英国や米国の貧困層と比べると、日本人は総じてまだまだ所得は高いと思いますが、いかがでしょうか。
地球規模の危機との認識は、やっぱり未だ薄いのでしょうね。各国が勝手な主張をしているようでは、なかなかまとまらないですよね。
こんなに日照時間が短いのですよ~。英国に住むと、冬には暖かい所に旅行に行きたくなる気持ち、御判りいただけますでしょうか。

kkさん
日本の交通法規は英国を手本にしていますので、同じ道路標識も多くて、運転には直ぐになれると思います。難点は、交差点にある交通案内が非常に判りにくい事です。道を知らないと、迷います。

yoさん
日本の朝のマジックアワーは、しんどいですね~
僕にも無理そうです。
英国ではクリスマスに雪が降るかどうかと言うメジャーな賭けが有るのですが、なんでも今日の雪でオッズが下がったらしいです。ちなみにMet office(気象庁)は、White Christmasは保証しないと言っています。一番最近のWhte Christmasは2004年だったとか。
  1. 2009/12/18(金) 22:53:31 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #HfMzn2gY
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/435-86a796a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード