GRD2 ISO400 f2.4 1/40s マクロ
今日は朝は少し小雨がぱらついていましたが、昼から晴れ間も時折覗いていました。
夜間はかなり激しい雨音が聞こえていました。
昨年は寒くて10月にもう雪が降りましたが、今年は比較的暖かい日が続いています。
先週は、スコットランドとイングランドの北部、とりわけカンブリア(Cumbria)地方にかなり多くの雨が降り続き、大洪水を巻き起こしました。特に湖水地方を含むカンブリア地方では、河川の水が増し、橋が濁流に押し流されたり、街が水没したり、かなり広範な被害を生み出した様です。
報道に拠ると、1000年に一度の出来事とか。
ロンドンでも、先週の後半から、かなり激しい雨と風が続いていました。
しとしとと降る雨がこちらの特徴で、あのような(日本では良く見かける)スコールのような雨の降り方を見ると、温暖化の影響なのではとの思いがよぎります。
週末のプレミアは、率直にChelseaの強さが際立っている気がします。
もうLiverpoolは優勝の目はほぼ無くなりつつありますが、Man City相手にどうにか引き分け。Man UはEvertonに順当に勝っています。Arsenalもこれ以上負けられませんが、Sunderlandを相手に取りこぼしました。Tottenhamが今年は強い。昨日はWigan相手に9-1の快勝。Defoeがハットトリックです。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/11/23(月) 21:04:26|
- 英国
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
肉厚な葉がサボテンみたいですね。緑のポンチョを着た人形のようです。(^^
こちらでもニュースでカンブリアの豪雨被害を報道していました。
美しい街並が水没している様子はショッキングでした。
一日で一ヶ月分の雨量が降ったと伝えていましたが、
まるで日本の雨季のようですね。1,000年に一度ですか・・・
慣れていないので対応も遅れますよね。というより短時間の大豪雨に
なす術もないですよね・・・少しでも早く復興できることをお祈りします。
- 2009/11/24(火) 15:34:19 |
- URL |
- satothing #7UVZ4oV6
- [ 編集]
masa+さん
これ、多分サボテンの一種かと。
IKEAの観葉植物のコーナーに売っていた物をちゃっかり撮らせてもらいました。
新聞によると、アンリはフランス代表からの引退を考えている様です。FIFAは再試合はしないとの決定の様ですね。新聞でも賛否両論ですが、すべての試合に複数のTVカメラを導入するコストは難しいようで、やはり審判の裁量に委ねるのが基本方針らしいです。試合中にアンリ本人がハンドをアピールすれば良かったのですかね(でもそしたらフランス国民からのバッシングに遭っていたかも)。
satothingさん
多分、これ、サボテンです。
そうですか、日本でも報道になっていましたか。
英国の地方都市は、古い町並みが残っていて、素朴な景色が広がってとても雰囲気がありますが、天才とはいえ寂しいですね。とはいえ、行政も1000年に一度の災害には備えるコストは難しいでしょうし、結果論では何とでも言えますが、こう言う事への対策の線引きって、難しい物ですね。
- 2009/11/25(水) 01:09:45 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]