GRD2 ISO400 f2.4 1/6s
天気予報では、水曜の今日は英国全体で天気が下り坂で、ロンドンは前線にかかるかかからないかのギリギリの線に見えたのですが、結局まとまった雨も降らず、昼からは太陽も出てくる始末でした。でも、気温は低めで長袖でないと肌寒いです。
今日はあまり目を引く大きな事件などの報道は見かけませんでした。興味を引いたのは、日本の新聞のサイトで日本でじりじりと豚インフルエンザ症例が増えていている事でしょうか。英国では2~3週間ほど前から既に減少に転じています(そのかわり全体の症例数は日本よりもかなり多いと思います)。日本の漸増は夏なのにあまり気温が上がっていない事も一因に有るのでしょうか。沖縄が多いのは、まだそれに関する分析については耳にしていませんが、海外(米国など)も含めて広域からの観光客などの島への人の出入りが多いためかなと勝手に想像したりしています。
マイケル・ジャクソンに関しては、殺人容疑での捜査になるとの報道は、何となく当初からの筋書き通りの気がして、あまり驚きもしませんでしたが、手術室やICUなどでつかうプロポフォールを睡眠薬代わりに静注していたとの話は、少々非常識な話だなと驚きました。
夕闇迫る時間帯の空気感がモノクロで出せたら素敵だなと思ってシャッターを押してみたりするのですが、どうも選ぶ景色にも問題があるようで今一ピンと来ません。センスなしですが、これはその中ではましな方な気がしてアップしてみました。少し手ぶれしているみたいです。修行が足りませんね。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/08/26(水) 17:10:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
なるほど。。。沖縄は基地もありますからね、それも関係しているのかもしれないですね~。
外国からの観光客も多いですし、衛生面ではちょっと無防備な沖縄なので感染も拡がりやすかったのかも。。。
京都も嘘のように涼しいですよ。
今日、ニュースで英国の北部の何とか諸島(すみません、忘れました)でパフィンっていうペンギンに似た鳥が激減していると言ってました。
ほんとにペンギンそっくりなのに空を飛んでいてびっくりしました。激減したのは何故か、今調査中だそうです。
もうじき奥様、お子様お帰りですね、
楽しみですね^^
- 2009/08/27(木) 03:11:12 |
- URL |
- kaotti1 #Oob10Koc
- [ 編集]
インフルエンザは関西の方では急速に広まっているようですね。
友人の医者も発熱患者が急に増えてきたと言ってます。安静にしていれば
あまり心配し過ぎることもないとのことですが、やはり不安ですね。
落ち着けそうなイイ雰囲気の庭?公園?ですね。
- 2009/08/27(木) 13:54:56 |
- URL |
- kk #mQop/nM.
- [ 編集]
kaotti1さん
へ~、そんな鳥がいるんですね。初めて知りました。今度調べてみます。1年ほど前には、赤リスが激減しているとニュースでいていました。最近は名前は忘れましたがとある蛇も激減していてヤバいとかBBCで言っていましたけど。
そうなんですよ。もうじきやっと帰って来ます。いるとやかましいのですが、いないと張り合いが無いですね~、子供と言うヤツは。
kkさん
当初考えていたよりも、やはり死亡率は若干高いようですね。スペイン風邪ほどじゃないようですが。若者に親和性があるのも若干気になりますが、まあ季節性と同様の警戒をしていれば、まずは心配ないのじゃないかなと考えています。基礎疾患のあるかたや、妊婦さんなどのリスクの有る事が判っておられるかたは、ワクチン接種を積極的に考えた方が良いでしょうね。ただし、ワクチンも副作用はゼロではないので、そういうリスクも考える必要は有りますが(100%安全なものは無いわけです)。
写真は、研究所の中庭です。まだ8時すぎくらいは宵闇程度の明るさが有るので、早くに仕事が明けたときにシャッターを切ってみました。
- 2009/08/27(木) 20:52:49 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]