GRD2 ISO80 f5.6 1/500s
今日は朝は冴えませんでしたが、夕方から晴れてきました。空はもともと夏場でも日本の秋の空のように高いのですが、ますます秋の空と言った感じです。今年は7月は天気はもひとつだったのですが、昨年と一昨年は雨ばかりでほんとに夏らしい天気が少なかったので、まずまずラッキーな夏だった気がします。
先週は、A level test(日本で云うと共通一次みたいな全国共通の学力テスト。コイツの成績で、最終的に内定をもらっていた大学の合否が決まると僕は理解しています。違ったら教えてください)の結果発表があったためと思われますが、週末にかけて
きわどい開放的な服装のお姉さんたちが街中にあふれていましたが(たぶん、パーティーをして騒いでいる)、それも今週に入って落ち着きを取り戻した感じが有ります。
ギリシアの火事は気になりますね。今年は地中海沿岸は乾燥して気温も高く、山火事が多いです。スペインでも起こっていましたし、地中海では有りませんがカナリア諸島のテネリフェ島でも山火事の事が1ヶ月ほど前にニュースになっていました。
プレミアはLiverpoolが格下相手に2敗目。どうしたものかかみ合ってませんね。シーズン前からGerrardがパブで暴力事件を起こしたりとか、今シーズンはいまのところあまり良い感じに見えません。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/08/25(火) 22:51:56|
- 英国
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
違う建物がみな横とうまく調和していて、いかにも欧州らしい街角ですね。
日本人は行動は見事に横並びですが、こと建物に関してはまったく調和を考えませんね。
反動なんでしょうかね(笑)
- 2009/08/27(木) 11:27:20 |
- URL |
- kk #mQop/nM.
- [ 編集]
写真の界隈は第二次大戦でドイツの空襲でほとんど建物が壊されたのだそうで、たぶん写真の建物もそんなに古くはないはずなのですが、なんとなく風格が有るように見えてしまうのが不思議ですよね。
でも、場所によりけりで、もうあまり近寄りたくないようなカオスな場所も有ります。エレファントマンが最後に入院していた王立ロンドン病院の周辺なんか、びっくりしますよ(あるいみ、ぐちゃぐちゃ?←ちょっと言い過ぎかな)。もちろんどこの都市に行っても観光客などが目にする表の顔と、あまり目にしない裏の顔は有るのですが。
ただし、都市計画と言う視点で見ると、ロンドン(英国)には歴史的景観を守るための行政機関があって規制されていますし、日本とは思想から何から全く違うと言うのは強く思います。木造中心の日本で景観の保護は難しい面があるような気がしますが、残しておきたい景観が有るのは間違いないですよね。コンクリート・ジャングルでのヒートアイランド現象も考えものですし。
- 2009/08/27(木) 20:43:55 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]