GRD2 ISO80 f2.4 1/50s マクロ
土曜日は雨模様でしたが、日曜は良く晴れてよい天気でした。
今日はまあまあと言ったところですが、若干雲が多い気がします。
昨日は、子供が通うprimary school(現地校)の夏祭りでした。
父兄がいろんなブースを出して、売り上げはすべて学校への寄付となります。
日本人ブースは毎年人気で、売り上げもトップとの事で、毎年期待されている分、気合いが入っていると聞きました。今年は、妻が2回目の参加にして、何人かの役員さんの一人を務めました。
役員のお母さん達は3ヶ月ほど前から準備に奔走していた訳ですが、そのパートナー(つまり我々)は当日の朝からテントを校庭に張ったり、教室の机をグラウンドに出してお店の設営をしたり、終了後の後片付けをしたりと、一日仕事でした。子供たちには少しばかりのお小遣いをやって、それでやりくりするように言い含めておきましたが、友達同士で買い食いをしたりゲームをしたりして、楽しかったようです。日本人ブースでは、お母さんがたが作った手作りの小物、蚤の市、水ヨーヨー、おみくじ、お楽しみバッグの販売に加え、一番人気の日本食の販売(お母さんたちで手分けして作って来たお寿司や焼きそば、あんぱんに和菓子などなど)と盛りだくさんでした。大成功だったのじゃないかと思います。昨日参加した皆さん、特にお母さんたち、おつかれさまでした。
驚いたのは、今年は警察と消防が参加していて、警察は机一つのブースで、子供たちに「指紋」をとる作業のまねごとで遊ばせていたり、消防隊は消防車を動員して、子供たちに見学させていました。消防車に乗り込んで、子供たちは大興奮(実は、僕も乗ってみたかったりして、店番などが有り無理でしたが)。
昨日のニュースで気になったものを備忘録代わりに。
大方の予想通り、自民党は東京都議選で歴史的敗退。衆院選も、だめでしょう。ただ、自民に愛想を尽かしたからであって、民主党が良いと思っているのではない消去法的な民主党の勝利には、まだまだ二大政党制にはほど遠い印象です。
F1のドイツGPは、またまたRed Bullが強さを見せつけた形になりました。ベッテルはシューマッハの用になれるのでしょうか。まだまだ若いので楽しみです。フェラーリが盛り返しつつ有る気配なのが、個人的には注目しています。
写真は、わざと高コントラストな写真でピントをぼかすようにして撮ってみました。赤と緑で高コントラストな蜷川実花風を目指したのですが、全然近づきません。才能あるプロはやはり違うと言う事ですね。僕にはまねできません。
GR BLOG トラックバック企画「カラフル」に参加
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/07/13(月) 17:28:15|
- 英国
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
お疲れ様でした。賑やかで楽しそうですね。
消防車、乗れなくて残念でしたね。(笑)
花の中心部のピンク色が、うまくポイントになってると思います。
プリントアウトして、サインもしてフォトフレームに入れると
カメラで創るポップアート風でイイ雰囲気になるかもしれませんよ。^^)
- 2009/07/14(火) 08:30:24 |
- URL |
- satothing #7UVZ4oV6
- [ 編集]
珍しい仕上げ方、チカラ(ひらがな書きもすでに古いかなあ~)があってイイですね。
拝見して、実はあれこれ書いたんですが、結局、アップ前に削除しました。
変化というは、加齢とともに「キツイしろもの」なのですが、でもやっぱりイイです。
そう感じる気持ちを忘れたくないです。
- 2009/07/14(火) 13:04:56 |
- URL |
- kk #z1uogJ6Q
- [ 編集]
satothingさん
ありがとうございます。実は妻にはちょっとほめられました(汗)。
少しでも自身の絵心ならぬ写真心が向上すればと願っております。
kkさん
ありがとうございます。
削除された内容がちょっと気になったりします(笑)。
実は、僕自身も保守的で変化を恐れる小心者なのですが、僕の周囲には強者が一杯いて、良い意味で影響を受けている気がします。少なくとも、攻める姿勢が無いと、研究者として一流でわたっていくのは厳しいと考えますので、意識して自らを鼓舞するように努力しています。
- 2009/07/15(水) 20:12:07 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]