GRD2 ISO100 f6.3 1/600s
今日もいい天気。
と言うよりも、大陸から熱波到来。今週に入ってさらに気温がグンと上昇しました。
今週は週間予報では、ほぼ毎日最高気温は30~32℃の予想。
この2年間、30度を超えた日が何日あったかな。ロンドンにしては、とても蒸し暑い日々がやって来ました。大阪人にしてみると、夏はこのくらいは無いと物足りなかったりしますが(笑)。
ラボの英国人に、「熱波やで~(大阪弁は通じないので英語でですが)」と言ったら、「ようやくや!嬉しい!(もちろん大阪弁じゃなしに英語で)」とのこと。そうなんや、白人は暑がりのくせにそう思うんや.....、などど妙な感心の仕方をしてしまいました。
昨日の日曜日には、家族で車で20分ほどのところにあるParkside Farmという農園に、苺狩りに行って来ました。
こちらを参考まで。
http://www.parksidefarmpyo.co.uk/site-map.phpここは、別に苺だけやっている訳ではなくて、季節ごとにトウモロコシだったり豆だったり、季節の野菜を採らせてくれて、採った分はスーパーで買うよりも安い値段で購入させてくれます。中で採って食べる分には食べ放題で、出るときに、一人当たり最低1.5ポンド支払うという仕組みです(家族4人で行って、6ポンド分の野菜を買うか支払いをすれば良い)。
農場の眺めは上の写真のような感じ。今は空豆、苺とラズベリーだけでした。空豆はほぼ採り尽くされていましたが、苺とラズベリーはたくさんありました。写真の一帯は、一面が苺畑になっています。
GRD2 ISO80 f3.5 1/250s マクロ
ここは初めて来たのですが、たくさんの人たちで賑わっていました。他にもいくつかこのような感じで一般人に農作物を収穫して購入させてくれる農園がロンドン郊外にはあるようです。子供たちもおもしろがって採っているうちに、苺がかごにいっぱいになりました。食べなきゃ損とばかり、採りながら食べまくりましたが、もうしばらく苺は見なくても良いくらい、おなかいっぱいに採りたて苺を堪能しました。
GRD2 ISO80 f2.4 1/80s マクロ
採った苺は、1kgちょっとで、占めて5ポンド強でした。中で食べた量を考えると、むちゃくちゃ安い。量がたくさんだったので、10ポンドを超えると嫌だなあと思っていたのに、一人1.5ポンド(計6ポンド)に若干足りないくらいでしたので、会計で6ポンドを支払って出て来ました。ここ何日かは、自宅でも苺三昧になりそうです。
今度はBlackcurrantとか、スウィート・コーンが旬の時期に、また出かけようと思います。
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/06/29(月) 17:07:17|
- 英国
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんな素敵な農園がロンドン市内にあるんですね。しかもご自宅から近い!お子様達も、さぞかし楽しい思い出ができた事と思います

私も行きたいなぁ、と思ったら、地下鉄・電車・バス・徒歩をフル活用しないといけないようで、無理そうです^^;
それにしても、ロンドン、暑くなったいるようですね!数日でそちらに帰る予定ですが、エアコンがない上に風通しが悪い我が家に帰るのが恐怖です・・・
- 2009/06/30(火) 07:59:44 |
- URL |
- miya #-
- [ 編集]
miyaさん
良かったですよ。友達そそのかして車を出させるなどして、帰国前の思い出作りに行けたら良いですね。Transport for LondonのホームページのJourney Plannerで検索すると、Piccadilly lineの終点のCockfostersかNorthern lineの終点のHigh Barnetで降りて、どちらからも二回バスを乗り継げば、あとは徒歩10分くらいで行けるみたいですけど、やっぱり車で行った方が良い気がします(戦利品を持って帰るには)。
ロンドン、暑いっすよ。今週いっぱいは、熱波で暑いようです。夜も、窓を開けて寝ないと寝苦しいかな。でも、日本の熱帯夜を思えば、たいしたこと無いですよね。住まれているところが風通しが悪いのは、残念でしたね。僕が住んでいるのは郊外なので、シティの真ん中よりも気温は低い気がします。扇風機が有れば、クーラーは必要ないですね。
- 2009/06/30(火) 18:19:44 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]
とても美味しそうな苺ですね。
私が幼少の頃は地植えの畑で苺狩をしたものですが
近頃は立ったままで採れるようにプランター栽培されていると
思っていたらロンドンでも同じような栽培方法なんですね。
ファームエキスポでも収穫体験コーナーで様々な野菜の
持ち帰りが出来るようになりましたが採り放題でもないし
こんなに安くもないのでうらやましい限りです。
- 2010/09/11(土) 13:55:07 |
- URL |
- ★めぐみ★ #mQop/nM.
- [ 編集]
★めぐみ★さん
ここの農場は、プランターに植えてあるものと、地面に直接と、両方有ります。
かがむと腰がしんどいので、うちの家族はプランターの方ばかりで苺狩りをしています。
持って出る分は取った分だけ「購入」しないといけないので、厳密に云うと取り放題とは云えないのですが、中で食べてしまうとあるいみ取り放題に近いとも云えますね。果物はロンドンでも安いです。そのかわり、あまおう等のような糖度の高い品種とかそういったものは見当たりませんが。
- 2010/09/11(土) 20:44:47 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]