GRD2 ISO400 f7.1 1/640s
シャガール美術館のバス停から22番のバスに乗って、マチス美術館を目指します。
美術館は高級住宅街であるCimiez(シミエ)地区にある公園のど真ん中に有ります。彼のお墓は、この公園に隣接するFranciscan(フランシスコ)修道院内に有るそうです。
(なぜか公園の写真だけモノクロで統一性が無くてお恥ずかしいのですが)公園は市民の憩いの場になっているようで、シートを敷いて家族でピクニックさながらお弁当を食べている人もいれば、ぶらぶら散歩をしているひともいました。
GRD2 ISO80 f6.3 1/500s
公園を歩いていくと、有りました!美術館。でもなんか様子がおかしい.....
建物の前に行くと、火曜日が休館日と言うのは事前にチェック済みだったのですが、この日はイースター当日でお休み、次の日のイースター・マンディもお休み、もちろんその次の火曜日もお休みと言う状態。orz
が~ん、よっぽど縁がなかったと見えます。時間があれば、水曜かロンドンに帰る木曜日の朝にでもくることにしようと、すごすごとここを後にしました。
GRD2 ISO80 f2.4 1/10s
いったんホテルに帰って、チェックインを済ませると、もう夕方のよい時間になりました。
ホテルから歩いてすぐのマセナ通りに夕食に。何故か知りませんが、イタめし屋ばっかりが並んでいます。今日は着いたばかりでいろいろ探して回るのがめんどくさくなったので、値段が手頃でお客さんが多く入っているイタめし屋を適当に選んで、ピザを注文。これが期待していなかったにもかかわらず、とてもおいしかったです。
この通りは観光客の多い目抜き通りの様で、写真のように大道芸人も多く出没しておりました。
GRD2 ISO100 f2.4 1/60s
食事の後に腹ごなしに海の方へ向かって散歩する事に。途中でニースに旅行した事のある知り合いからおいしいと事前に情報を得ていたジェラート屋さん、Amorinoを発見。親子でチョコレートのジェラートを食しましたが、味が濃厚で大満足でした。
GRD2 ISO80 f2.4 1/6s
プロムナード・デサングレ(Promenade des Anglais)と呼ばれる海岸へ。
リゾート地らしいゆったりとした時間が流れていました。
皆さん、夕暮れ時の潮風に吹かれながら、まったりと。
GRD2 ISO80 f2.4 1/4s
こうして、ニース滞在一日目が暮れていきました。
つづく
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/04/18(土) 20:01:12|
- 旅
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
kkさん
気がついたら、ロンドンに来てから出かけたところは海岸リゾートばっかりでした。
事前にネットで情報収集していても、やってしまいました.....。
- 2009/04/19(日) 20:25:46 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]