
GRD2 ISO80 f5.0 1/400s

GRD2 ISO80 f5.0 1/320

GRD2 ISO80 f5.0 1/400s
今日は晴れたり曇ったり、変な天気でした。
忙しくて文章を書く時間を見つけられなかったので、今日はこの辺で。
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真
- 2009/03/25(水) 21:33:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
桜並木ですねぇ、ロンドンの桜はもっと少ないと思っていました。いいですねぇ。
ロンドンの人達は桜を見て春が来た~とか感じられるのでしょうか。
また違うもので春を感じられるのかな?
- 2009/03/26(木) 05:18:18 |
- URL |
- kaotti1 #Oob10Koc
- [ 編集]
昔は海外の桜って、ワシントンくらいしかイメージできなかったのですが
最近ではけっこうあるのでしょうね。むしろ、日本の桜のほうが
60、70年といわれる桜の寿命がきている、なんて言われてますしね。
東京は急に寒くなったので、今週末はまだ少しお花見には早いかもしれません。
- 2009/03/26(木) 13:53:11 |
- URL |
- kk #z1uogJ6Q
- [ 編集]
ロンドンはもう満開なんですね。
大阪も、ここ2~3日少し寒いので今週末は
花見にはちょっと早いような感じです。
今から何処に撮りに行くか、考えるだけで
楽しくてワクワクしてますが、実は何処に行くか悩んでます(^^;
- 2009/03/26(木) 14:44:40 |
- URL |
- masa+ #-
- [ 編集]
kaotti1さん
桜はそこそこ見かけます。この公園は、結構桜が多いのですが、たいていは一本だけぽつんと植えられているケースが多いです。ロンドンの人は、それほど桜には思い入れが無いようですが、やっぱり春を感じるものの一つではないでしょうか。周囲の連中に聞いてみますが、ただ僕の周りは研究者なので、集団としては特殊であまり一般的な意見とは言いがたいかもしれません(笑)。
kkさん
それ、ここ2~3年言われていますね、僕が渡英する前には、アサ○カメラかなにかで、ソメイヨシノが植林されて数十年経って、(寿命が60~70年くらいと言われているので)全国で一斉に寿命が来て枯れ始める可能性があるので、今のうちにいっぱい写真に収めておこう、なんて記事を載せていました。
冷え込みで楽しみが先に延びる(開花がちょっと後ろに遅れる)のも、また良しですよね。ただし体調管理が難しそうです。ご自愛ください。
masa+さん
ソメイヨシノじゃないからだと思いますが、ロンドンは日本ほど寒暖の差が激しくないので、気温はさほどではなくても咲くのが早いのかもしれません。masa+さんの桜、楽しみにしていますよ~。桜はどこも良いですよね、たとえ家の近所でも。大阪にいたときの我が家の定番は、近くに住んでいたので歩いていける万博公園(間違っても車で行こうものなら、動けなくなって地獄を見ますのでご注意を)、大学構内(人も少ないし車も来ないし、最高でした)、大阪城など。学生の頃は夙川沿いの夙川公園なんかも好きだったなあ。楽しみですね!
- 2009/03/26(木) 22:31:36 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]