GRD2 ISO80 f5.0 1/320s
今日もすばらしい天気。
しかしながら、少しラボへ行ってしておかないと行けない作業があったので、研究室へ行って仕事を少しばかりこなしました。
2時ごろ帰って来ましたが、駅前でばったりご近所にお住まいのO先生に(ご近所ですがお久しぶりに)お会いしました(ご無沙汰しております!)。
急いで帰宅して、子供たちが待つ近所の公園へ。
公園は、(写真はモノクロですが)桜がほぼ八分咲きと言ったところ。
日本のようにこれでもかっ、と言う感じでは植えていませんが、お花見と言った感じで見応え十分です。
GRD2 ISO100 f4.0 1/250s
夕方は、妻と子供たちとまったり過ごしました。
今日は、子供と遊ぶお父さん、お母さん、犬を散歩させている人などで公園は比較的多くの人でにぎわっていました。
ジョギングしたり、ベンチで読書をしたり、サッカーをしたり、皆思い思いのゆったりとした時間の過ごし方をしていました。
GRD2 ISO80 f5.6 1/500s
池の鴨も(見づらいですか....)もまったりとお昼寝中。
GRD2 SO80 f5.6 1/500s
春の柔らかい光が心地いいです。
GRD2 ISO100 f5.0 1/400s
明日の日曜日もよい天気の模様です。実は、明日は英国ではMother's Dayです。
GR BLOG トラックバック企画「リズム」に参加
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2009/03/21(土) 21:32:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
さくら、早いですね。まあ、東京も来週には満開でしょうけど。
年々、人混みがキライになっていくので、有名どころへは行かないつもりですが
それでも、やはり満開の桜は見ておきたいし、写真も撮っておきたいですね(笑)
ひとのまばらなゆったりとした公園、イイですねえ~
- 2009/03/22(日) 07:59:16 |
- URL |
- kk #z1uogJ6Q
- [ 編集]
春らしさが伝わるモノクロですね。
4枚目の風に柔らかく波立つ水面の陰影が素敵です。
5枚目、ええ雰囲気ですね。桜と人の配置にリズムを感じます。
斜めに伸びた幹が横揺れでリズムをとってるみたいです^^)
- 2009/03/22(日) 12:09:45 |
- URL |
- satothing #7UVZ4oV6
- [ 編集]
モノクロでもすごいまったり感が伝わってきます~
やっぱりロンドンの公園って芝生がふわふわそうでステキですね~
桜の下でロンドンっ子がスコッチ飲んだりするんでしょうか
それともポットで紅茶かな

- 2009/03/22(日) 12:32:46 |
- URL |
- yo #vYXebdWU
- [ 編集]
kkさん
ソメイヨシノとは違って、すこし葉が同時に出ている桜ですね(多分桜だと思っています)。この公園のは、ややピンク色が強めですね。
日本とちがい狭い土地にものすごい数の人が密集して住んでいる訳ではなく、また(こちらの人間も人と同じ事はしたがりますが)日本人のように、皆が一斉に同じことをしたがる(流行の服を来たり、特定の場所の桜を求めて密集したり)と言う事が無いので、土曜日はこれでもこの公園では人が多い方だったんですよ。
satothingさん
ありがとうございます。
5枚目は僕も好きです。やや光線の具合からハレっぽいのですが、それが春の陽気にうまくマッチしているのではないかと、思っています。
yoさん
ここのところずっと晴れているので、公園の芝も乾いていて、やっと寝転がる事が出来る季節になったか、と言う感じです。でも、月曜の天気予報は、”heavy showers"だそうです。
スコッチ飲んでいるとか、自分で作ったお弁当とかはいないですね~。公園にはたいていカフェがあるので、そこでコーヒーや紅茶、食事をしたりアイスやスイーツを食べたりしていますね。
- 2009/03/22(日) 18:47:18 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]