fc2ブログ

英国医学研究留学記

桃の節句

R0012935.jpg
GRD2 ISO100 f3.5 1/250s
今日はおひな祭りです。
残念ながら、荷物になるのと乾燥させすぎると漆がだめになると聞いていたので、ロンドンまでひな人形を持ってきませんでした。
娘は、少しばかり残念そうにしています。

民主党小沢一郎代表の公設第一秘書が東京地検の特捜に政治資金規正法違反の疑いで逮捕されたとの報道に、やや驚いています。近いうちに必ず選挙があるでしょうから、それを見越してはめられたのか、それともやっぱりお金に汚かったのか、はたまた秘書の暴走なのか、報道を見る限り真相はよくわかりませんが、驚いたのは意外と言うよりも、この時期にこういったことが表面化するとは、独裁とも言える自民党長期政権を仮にもひっくり返そうと企む野党大一党の党首としてはなんだか脇が甘いなあと思ったからです。こういうと失礼な言い方ですがどちらかと言うと「悪人顔」ですので、いくら鳩山由紀夫幹事長が問題ないと強がったところで、素人目には選挙には少なからず影響が出るのではないかと思います。

写真の花は、何でしょう?、梅か桜なのでしょうか。梅にしろ桜にしろ桃にしろ、バラ科の近い種の植物ですから、良く似ていますよね。何が決定的な区別の方法なのでしょう?。写真の花は、花びらの形は先が二つに割れていて桜っぽいのですが、長い花茎が無いので花が地面を向いていません(日本で見る桜は長い花茎があるので、花は皆地面に向く)。ぱっと見は梅っぽいですが。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2009/03/03(火) 20:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<PE Festival | ホーム | St. David's day>>

コメント

おひな祭りと言うと、ロンドンのペンフレンドに陶器で出来たお内裏様とお雛様を誕生日プレゼントに送ったことがあります。
でも、もしかしたら「これなに?」って思われたかも^^;
辞書引きながら説明文を必死で書いた記憶があるのですが、多分変な英語だったでしょうね。
小沢さんの件はこの人もかぁ。。。みたいな、政治家ってなんやかんやあるんやなぁとちょっと冷めてみてました。
何にしろ、早くこの不景気から脱してほしいと思ってます。大手電器メーカーで正社員の休みを無給で増やす、実質お給料のカットという話を今朝テレビで聞きました。アメリカは4月に大きな対策を講じるようですが、大丈夫なんでしょうか。心配です。

お花ですが、一見桜みたいですがやはり花芽が枝についているので、桃か梅?って思ったのですが。。。パパにアーモンドの花ちゃう?って言われて、探してみたらこんなのがありました。
http://kobuchisawa.gr.jp/zoom/topics/flower.html
これ見ても、まだどれなんかなぁ?って迷っている私ですが^^;
  1. 2009/03/04(水) 01:39:27 |
  2. URL |
  3. kaotti1 #Oob10Koc
  4. [ 編集]

色味から、杏かなあと思いますが…全然自信ないです(笑) デジカメはマクロに強いので、花はよく撮るようになり、このサイト↓で調べています(実に内容が充実してます)。でも、いっこうに花の名前は覚えられないです(苦笑)

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html
  1. 2009/03/04(水) 14:21:11 |
  2. URL |
  3. kk #1jhbtX.k
  4. [ 編集]

こんばんわ~

梅と桜ってもちろんちがうんでしょうけど...
どちらもすご~くたくさん種類があるんですよ~
さらにアーモンドとか桃とか...お花だけでは分かりませんっ
名前が分からなくてもOKなのでいっぱい咲いてほしいです~v-252
  1. 2009/03/04(水) 15:06:26 |
  2. URL |
  3. yo #vYXebdWU
  4. [ 編集]

kaotti1さん
ペンフレンドさんは、きっと喜ばれたんじゃないですかね
桃の節句の意味まではわからなくても、欧米人は東洋的な物、大好きですから。
花は、ご紹介くださったページを拝見すると、なるほどアーモンドなのかも知れませんが、正直やっぱりよくわかんないです。

kkさん
杏も可能性ありますね。やっぱりよくわかんないんですが。一眼レフでマクロレンズで一時期夢中で写真を撮った時期がありましたが、コンデジでのマクロ撮影は一眼では近づけないものや撮れないアングルも可能になったりするので、楽しくておっしゃるようについついマクロで撮ってしまいます。

yoさん
良く似た花はたくさんありますよね。杏やアーモンドも良く似ているのに初めて気づきました。名前がわからなくても、花のかわいさや美しさなどに心惹かれることの方が、大事ですよね~。開花予報も出て、桜が待ち遠しいのじゃありませんか?
  1. 2009/03/04(水) 21:35:55 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #HfMzn2gY
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/209-a8564065
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード