fc2ブログ

英国医学研究留学記

CINQUECENTO

R0010415.jpg
GRD2 ISO100 f3.5 1/200s
ちょっと蒸し暑い。
Fiat 500を見かけたので。
イタめし屋のオーナーが乗っているのかな?、時々走り去るのを見かけます。
こんなのに日本で乗っていたら目立つでしょうね。
メンテナンスは大変だと思いますが。
昨年にFiatがCINQUECENTO名を復活させましたが、昔のやつの方が断然かっこいいです。
米国と違って車が無くても生活できそうですが、やはり便利なので車を買って乗り回しています、なんて書くと贅沢していそうで聞こえが悪いですが、子供の学校の送り迎えに我が家では必須で主に妻が使っています。
こちらの小学校は、日本と違って子供たちだけで登校させてはいけないのです(セキュリティー上の理由と法律により)。
小学校迄はちょっと歩いていけない距離のところに住んでいますし。
日本の交通法規が英国を手本にしたいきさつから、こちらも基本は左通行・右ハンドルなので、道さえ覚えれば日本で車を運転していた人には楽勝だと思います。
道路標識も似たものが多いです。
ガスは、昨年の9月に渡英したときにはリッターあたり98pくらいでしたが、いまは115pくらいですか。
あまりに日本での価格との差に最初は驚きましたが、日本の値段もこちらに近づいて来てしまって、ますます脱化石燃料を社会が真剣に考えないといけない時代になって来た様な気がします。
日本の企業には、是非こういった分野で世界をリードしてくださる事を期待します。
こちらでは、ちなみに課税の関係で軽油の方がガソリンよりも値段が高いのにも驚きました。
道路で見かける車で多いのは、Toyota、Nissan、Honda、Vauxhall、Volks Wagen、Audi、BMW、Mercedesといったところ。
日本車、メジャーです!
結構Porcheが多いのも驚きました(日本でBMW見るのと同じくらい走っている様な気が....)。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2008/07/25(金) 10:00:43|
  2. 英国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<家族サービス | ホーム | 成熟した社会>>

コメント

スプートニク

Dr. Kenさん、
スプートニクへのコメントありがとうございました。いつも美しい写真で連日更新されていることに感心します。

Have a nice weekend.
  1. 2008/07/26(土) 13:24:45 |
  2. URL |
  3. Motomu Shimaoka #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/20-93fdc2cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード