fc2ブログ

英国医学研究留学記

£50m

R0011498.jpg
GRD2 ISO400 f2.4 1/4s
先週からうってかわって、太陽は全く拝めません。
今日は晴れるらしい。ほんとかなあ。
3ヶ月分の電気・ガスの請求が来て、がが~ん。これほど値上がりしているとは.......。
厳しいです。なんて貧乏臭い話題.....。

月曜日の報道で、マドンナとガイ・リッチの離婚協議が合意に達したとのこと。
なんと、マドンナ側から約84億円(£50m)!
ポール・マッカートニーとヘザー・ミルの離婚協議が丁度一年前には話題になっていて、その時の額が£24.3mで、新聞では「史上最高額」とか大騒ぎでしたのに。
この不景気の中、持っている人は持っていますね。

写真は何のことは無い横断歩道。信号のない横断歩道は沢山あって、夜になるとこのようにポールの上の丸いライトと道路上の四角い箱が光ります。
信号の無いところでは、歩行者が絶対的に優先権があります。
英国の道路でえらい順は、歩行者>自転車>車。
英国に来てレンタカーを借りようと思っている大阪人の方、大阪と同じつもりで運転したらえらいことになるのでご用心を。

めちゃくちゃ苦しいですが、無理矢理 GR BLOG トラックバック企画「☆キラキラ☆」に参加

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2008/12/17(水) 08:00:00|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<お遊戯会 | ホーム | GPファイナル>>

コメント

初めまして。satothingさんのところよりお伺いしました。
私も80年代に3カ月間ほどロンドン滞在したことがあります。
ちょうどこの時期で、午後3時くらいにはもう暗くなり
あのオレンジ色の光に覆われる町並みが思い出されます。
この街灯もオレンジ色でしょうか?
  1. 2008/12/23(火) 01:46:39 |
  2. URL |
  3. kk #mQop/nM.
  4. [ 編集]

こちらこそ、はじめまして

kkさん
80年代と変わらない所が多いと思いますよ、ロンドンは。とにかく時の流れが日本と違ってゆっくりですよね。でも、二階建てバスの車掌さんがいなくなっているなど、変わってしまった所も多々あるとは思います。
街灯はオレンジ色(多分、霧対策)ですが、横断歩道の目印は、白色灯ですね。
夜の街の雰囲気は、一面オレンジで日本の照明とは全然違いますよね。もちろん、ネオンサインの様な派手なものも少ないですし。
  1. 2008/12/23(火) 16:32:10 |
  2. URL |
  3. Dr Ken #HfMzn2gY
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/153-1aff1d0b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード