GRD2 ISO400 f2.4 1/4s
先週からうってかわって、太陽は全く拝めません。
今日は晴れるらしい。ほんとかなあ。
3ヶ月分の電気・ガスの請求が来て、がが~ん。これほど値上がりしているとは.......。
厳しいです。なんて貧乏臭い話題.....。
月曜日の報道で、マドンナとガイ・リッチの離婚協議が合意に達したとのこと。
なんと、マドンナ側から約84億円(£50m)!
ポール・マッカートニーとヘザー・ミルの離婚協議が丁度一年前には話題になっていて、その時の額が£24.3mで、新聞では「史上最高額」とか大騒ぎでしたのに。
この不景気の中、持っている人は持っていますね。
写真は何のことは無い横断歩道。信号のない横断歩道は沢山あって、夜になるとこのようにポールの上の丸いライトと道路上の四角い箱が光ります。
信号の無いところでは、歩行者が絶対的に優先権があります。
英国の道路でえらい順は、歩行者>自転車>車。
英国に来てレンタカーを借りようと思っている大阪人の方、大阪と同じつもりで運転したらえらいことになるのでご用心を。
めちゃくちゃ苦しいですが、無理矢理
GR BLOG トラックバック企画「☆キラキラ☆」に参加
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2008/12/17(水) 08:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
初めまして。satothingさんのところよりお伺いしました。
私も80年代に3カ月間ほどロンドン滞在したことがあります。
ちょうどこの時期で、午後3時くらいにはもう暗くなり
あのオレンジ色の光に覆われる町並みが思い出されます。
この街灯もオレンジ色でしょうか?
- 2008/12/23(火) 01:46:39 |
- URL |
- kk #mQop/nM.
- [ 編集]
kkさん
80年代と変わらない所が多いと思いますよ、ロンドンは。とにかく時の流れが日本と違ってゆっくりですよね。でも、二階建てバスの車掌さんがいなくなっているなど、変わってしまった所も多々あるとは思います。
街灯はオレンジ色(多分、霧対策)ですが、横断歩道の目印は、白色灯ですね。
夜の街の雰囲気は、一面オレンジで日本の照明とは全然違いますよね。もちろん、ネオンサインの様な派手なものも少ないですし。
- 2008/12/23(火) 16:32:10 |
- URL |
- Dr Ken #HfMzn2gY
- [ 編集]