fc2ブログ

英国医学研究留学記

いろいろと有ったこの2週間

R0020442.jpg
GRD2 ISO100 f7.1 1/270s Isla Mujeres, Mexico

ひさびさの更新。
英国はロイヤル・ベビーで盛り上がっている最中です。今年は寒くて仕方が無い初夏を迎えていましたが、4週間前から急に気温が25度を超え始め、週末は熱波到来で滅多に越えない最高気温30度を記録しました。英国には一般家庭に空調が無いのが普通なので、さすがに此処まで気温が上がると寝苦しい夜を何日か過ごすはめになりました。

実は7月11日から11日間の日程で、日本で行われた国際シンポジウムに招待講演の演者として呼んでいただき、またまた一時帰国していました。この6年間、毛穴が開いた事が一度も無かった僕には、サウナのように暑い厳しい気候は少々堪えましたが、色んな方々と交流出来、中身の濃い実りある一時帰国にすることが出来ました。滞在期間中、国立遺伝学研究所や、東京大学分子発生生物学研究なども訪れて、研究の相談などをさせていただきました。お世話になった皆様、ありがとうございました。

子供たちが今日から夏休みに入り、2年半ぶりに妻と子供たちが日本へ一時帰国します。向こう一ヶ月、やもめの生活になりますが、今回の国際シンポジウムの参加によって、自分の研究におけるいくつかの課題が明確に浮かび上がりましたので、この夏はその課題に集中的に取り組もうと思います。

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2013/07/25(木) 16:34:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やもめ | ホーム | とうとうロンドンにも夏らしい日々がやって来ました。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/1007-9cf3fbae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード