fc2ブログ

英国医学研究留学記

Summer Fete

R0010072.jpg
GDR2 ISO100 f6.3 1/640s
今日は久しぶりに太陽が照って、雲が多かったのですがまずまずの天気でした。
子供の通うPrimary Schoolでは、今日はSummer Feteでした。
児童の親や先生達が、出店等いろいろな企画や催しものをして、皆さん楽しそうでした。
うちの子ときたら、こういうときに限って週末に風邪をひいてまだ本調子でなかったようで、あまり派手に騒いで楽しむと言う感じにはなりませんでしたが、それなりに楽しかったようです。
こちらは日本と比べて、夏でもとても涼しいです。
それが証拠に、皆さん、家にクーラーなんてありません。
過ごし易くて体には優しいと思いますが、日本人にとってはかえって物足りないかもしれませんね。
こちらの気候になれてしまった今、帰国したら、気を失うかもしれません(笑)。
日本の夏は、なんだか年々暑くなっている様な気がして、温暖化、やっぱり心配です。
僕個人の印象では、昔は(大阪では)まずニイニイゼミが鳴き始め、次にアブラゼミ、そしてクマゼミが現れて、夏の終わりにツクツクホウシが鳴くという順番があったように思いますが、最近は蝉の鳴き声はいきなりクマゼミからという年が続いていました。
要するに、他の蝉が追いやられて、クマゼミだらけになって来たのではないでしょうか。
クマゼミは暑いところにいる蝉の代表格みたいなものなので、やっぱり暑くなって来ている様な気がします。
こちらには蝉はいないので、日本を知らない人は、クマゼミの騒々しさにはびっくりすると思います。
もちろん、いかに夏の大阪が高温多湿で過ごし難いかを説明すると、英国の方は皆さんびっくりされます。
GR BLOG トラックバック企画「風」に参加

テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2008/07/13(日) 17:00:13|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<夜の気配 | ホーム | 産みの苦しみの必要性>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://ukresearchlife.blog17.fc2.com/tb.php/10-94b3afcd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード