SpeakerにはBBCニュースなどで解説にも登場している地球物理学者であるPeter Sammonds教授が地震や津波についての講演を行いました。最近東北大の大隅先生の研究室からMill HillにあるNIMR(National Institute for Medical Research)に留学されてこられた高橋将文先生は東北大学の現状に付いて、うちのボスの研究のお手伝いに来ていて石巻の病院勤務経験もある乳腺外科医の原田成美先生は、地震と津波被害に有った宮城県内の病院の現状について現場にいるかつての同僚達からFacebookやメールなどで知らされた情報をプレゼンをされました。audienceはおそらく300人以上いたのじゃないかと思われるくらいたくさん入っていました。日本人だけかと思いきや、半分以上は外国人だったのじゃないでしょうか。ひとまず募金活動の一環としてのシンポジウムとしては大成功だったと思います。あの場での一体となった空気感を共有できたのは、とても良かったです。大沼先生、良い機会を提供してくださいましてありがとうございました。また、シンポジウムの準備をされたUCLの日本人学生の皆さんや日本学術振興機構のロンドン事務所の方々など、皆さんご苦労様でした。
Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。