今日は朝からも一つな天気で、結構激しい俄雨も。
カメルーンに1-0で勝利!!!!
( ^∇^)/*。・゚・*。・゚・*。・*。・゚*。・゚*\(^∇^ )
コチラでは昼間の試合で研究室にいた僕はライブで試合を見れませんでしたが.....
全く期待していなかったので、少々驚いたのと同時に、めちゃくちゃ見直しました。
次はオランダですか。胸を借りるつもりで、小さくまとまらずにチャレンジしたもらえたらと思います。
妻はBBCでリアルタイムに見ていたそうで、子供たちと一緒に大興奮だったそうです(くそ~っ)。
さてさて、ベルギー旅行の続きです。
アントワープからブリュッセルに夕方戻って来ましたが、晩ご飯には少し早い時間でしたので、ぶらぶら散策しました。
GRD2 ISO80 f2.4 1/20s マクロ
ベルギーと言えばチョコレート。
ゴディバが名が知れてますが、コチラでも高級チョコレート。少々値が張る上に、実を言えばどこででも売っています。
我々のお目当ては、庶民的な価格の
レオニダス(Leonidas) 。
日本でも買えますが、ゴディバ程どこのデパートに入ろうが売っていると言う程は氾濫していませんね。
最初から詰め合わせたものも売っていますが、僕の両親はお店の人に希望を伝えて「量り売り」で箱に詰めてもらうのを選択。
むちゃくちゃ種類があって、どれにしたら良いのか判んないくらい。
子供も食べるので、お酒が入っているのは避けてもらいました。
さすがに美味しかったです。
GRD2 ISO80 f2.4 1/40s
レオニダスのお店をあとにして、世界遺産グランプラス周辺の商店街を闊歩していると....
カラフルな小便小僧がずらっと整列しています(笑)。
子供たちは大喜びでした。
GRD2 ISO80 f3.2 1/160s
これはまた別のお菓子屋さん。
あり得ない大きさの小便小僧のチョコ発見!
GRD2 ISO400 f2.4 1/18s
とうとう夕食。
ふらっと入ったお店なのでお店の名前は判りませんが、なかなか美味でした。
欧州らしく、開放的な作りのお店です。
GRD2 ISO400 f2.4 1/9s マクロ
ベルギーの名物、ムール貝の料理。
手ぶれしちゃいました。
ガーリックとセロリに、ほのかに香る白ワインの風味が絶品でした。
こうして2日目の夜がくれていきました。
次の日は、ゲントとブリュージュの一日観光ツアーです。
スポンサーサイト
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
2010/06/14(月) 20:03:16 |
旅
| トラックバック:0
| コメント:8