fc2ブログ

英国医学研究留学記

届かなかった夢

R0015919.jpg
GRD2 ISO400 f2.4 1/60s マクロ
今日も冷え込みの厳しい一日でした。
12月上旬はどうしちゃったのかと思うくらい暖かかったのですが、12月下旬以降の今年のロンドンはとにかく寒い。

今日は下のちび助(息子)の誕生日でした。
先週の土曜日に、近所のパーティスペースを借りて誕生パーティーをしましたので、お友達からもらった誕生日プレゼントがてんこもりで、本人は大満足でした。
30人いる同級生のほとんど全員が来ましたが、家の息子とお誕生日の近い同級生の女の子と共同で主催したので、力が分散してまだ何とかなりましたが、単独主催で30名近くの幼稚園年長相当の子供たちの相手をしようと思うと、きっとへとへとだったに違いありません。Aちゃんのお父さん、お母さん、ありがとうございました。無事に済んで何よりでした。
今日は、妻がチーズケーキを焼いてくれたので、食後にぶたさんのろうそくで飾って、お祝いをしました。

Andy Murray、やっぱり一歩どころか全くRoger Federerが寄せ付けなかったと言う感じです。1セットも奪えないとは。Nadalが怪我に泣いていますから、これは当分Federerの牙城は崩れそうにも有りません。

米国が2020年までに再び月へ人類を送り込もうと言う計画は、白紙撤回との報道も気になりました。経費がかかりすぎる上に、その計画に拠るinnovationが見込めないと言うのが主な理由の様です。たしかに宇宙へ乗り出すための技術革新はそんなに見込めないかもしれませんが、今の技術と調査能力で直接月へいく事で、判る事(たとえばとんでもない資源が月に見つかるとか)が有るかもしれません。個人的には「夢を見れる」国家プロジェクトには、人も集まるし、派生的に雇用も生まれると信じたいのですが、やはり月よりもまずは目先の経済と皆が食べて行ける様にする事が重要だと言う事なのでしょうね。

GR BLOG トラックバック企画「ハート」に参加
スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2010/02/01(月) 22:39:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード