fc2ブログ

英国医学研究留学記

不安

R0015535.jpg
GRD2 ISO100 f4.0 1/250s
今日もなかなか好い天気でしたが、今まで暖かかったのが再び冷え込み始めました。
天気予報でも冷え込む週末になるとの事。
ここのところ週末はずっと天気がよくなかったのですが、またしても今週末は天気が崩れる様です。

昨日の夜のBBCニュースでアラブ首長国連邦の中のドバイに対する信用不安が広がっていて、特に英国を始めとする欧州系金融機関は貸し出し金額も多いと予想されて経済の先行きが心配だとの報道があって、そのときはへぇ~、くらいにしか思いませんでしたが、今日になって東証は急落し円は高騰するという様に、日本の経済にも大きな影響が出て来ている様です。
日本の金融はあまり関係ないと思うのは素人考えでありました、反省。
もはやグローバルにつながっているので、まさに「風が吹けば桶屋が儲かる」的に世界のどこかで生じたひずみは世界中を駆け巡る事を再認識しました(←本当に世間知らずのド素人ですね、すみません)。

石油産出国が傾くなんてあり得るのかとニュースの最初のセンテンスで思ったのですが、ドバイはアラブ首長国連邦の中では石油の産出能力が低く、近年はリゾート開発によって国を興す事で外貨を獲得して来た様です。昨日のBBCによると、欧州系金融機関からの巨額の借り入れの上に行っていたリゾート開発だったので、米国のサブプライムの破綻に端を発したCredit Crunch以降は資金繰りが苦しくなり、綱渡り状態だたことが明らかになったのだそうです。英国では、多少上向く気配が見え始めたけれどもまだプラス成長には転じていない経済が、これを契機に再び冷え込むのではないかとの懸念が強い様です。
スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/27(金) 22:22:13|
  2. 英国
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード