fc2ブログ

英国医学研究留学記

芸風は直ぐには変わらない

R0013148.jpg
GRD2 ISO80 f4.0 1/320s
今日は少し冷え込みが強くなった気がしました。

昨日は、ダメダメ医学生、またやってくれました。
3時に研究室に来てもらってディスカッションをする約束だったのですが、連絡も成しに見事にすっぽかされました。
まあ、そんなこともあるだろうと織り込み済みだたので、別に驚きもしませんでしたが、いちおう、君とは今後はメールでやり取りしよう、良い医者になりたかったら約束は守る様にしなさいと言う旨のメールを送ったら、ちょっと慌てたようで、言い訳と会ってディスカッションをしたいので、いつ行ったら良いかと言うメールをを送ってよこして来ました(笑)。
今回は少し意地悪をして、すぐに返事を返さずに何日か放っておいてみようと思っています。

英国人の英語の先生の殺人犯、市橋容疑者が捕まったとの報道は、こちらでもされていました。整形手術を受けた時の顔写真が公開されてから、急展開でした。大阪の茨木(住んでいたのは吹田市だったのですが、地元みたいな物です)に潜伏していたと言うのにも驚きましたが。

Ricohがユニット交換式のコンパクト・デジタルカメラのGXRを発表しました。すでにデジタル一眼レフはマーケットが出来上がっているからなのか、Ricohは独自の路線を突き進んでいる感じですね。事前のリーク情報は、今にして思うとあまり詳細な情報じゃなかったので、最初はマイクロ・フォーサーズを駆逐するようなコンセプトのカメラかと思っていましたが、結果的には目線が全く違うものでした。50mmマクロレンズとAPS-CサイズのCMOSセンサーのモノは、ちょっと興味がありますが、ズームレンズは小さいセンサーなので、使い勝手とか出てくる絵がどんな感じかが判らないと、正直あまりまだピンと来ません。方々で実機のインプレがレポートされてくるのを待ちたいと思います。
スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2009/11/10(火) 23:22:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

10 | 2009/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード