GRD2 ISO100 f5.6 1/640s
今日は昨日とうってかわってぐずついた天気でした。週末は良く晴れる様です。
先週までは最高気温は連日20℃前後あったのが、今週になって16℃前後と急に上がらなくなりました。
もう夕方の6時半には暗くなって来てしまいます。
今日は、仕事の予定を入れすぎました。おかげでばたばたしていて、あまりゆっくりと書く時間がありません。研究活動に関しては、かなりの部分は自分で計画を立てて仕事の予定を入れるのですが、自分に甘えていると物事が延び延びになって遅れが出ます。その遅れが積み重なると、遅れが2~3日のつもりが週単位となり、やがて月単位や年単位になってしまいます。研究活動は、「競争」でもあるので、それでは世界と戦えません。ですから、自分で立てた予定は歯を食いしばって極力完了させるように心がけています。これは、日本で大学院生の時からずっとお世話になって来た元ボスから学んだ仕事の進め方です。今日済ませてしまえる事は、必ず済ませてしまうという態度を貫いている限りは、方法論が少々古くて時間がかかるものであっても、競争に負ける事は滅多にないのです。これは僕が今まで体験した事に基づく実感です。僕のお師匠さん(お世話になった教授)が、研究の競争で競り負けたのを、今まで一度も見たことが無いのです。「明日すればえ~かな」ではダメなのです。
今日の写真もPicnikのサイトを使って、昨日と同じように、まずLOMOチックに周辺光量落ちを伴うゆるい画像に変換し、次いでクロスプロセス処理をしました。それをPhotoshop上でlevel調整で好みの露出に調整後、諧調にギャップがあったのでノイズを足してギャップを埋め、アンシャープマスクを隠し味程度に加えました。
GR BLOG トラックバック企画「レタッチ」 に参加
スポンサーサイト
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
2009/10/09(金) 19:14:24 |
研究
| トラックバック:0
| コメント:7