μ770SW ISO80 f3.5 1/400s
昨日の日曜日はまずまずのお天気。今日は天気予報ではよい天気で気温も25℃を越え高めになるとの事でしたが、昼過ぎまでは曇ったままでぱっとしませんでした。午後から雲が去って、予報通り暖かい一日に。
この週末は、まだ妻も子供たちもJet Lagが有って、朝早くから目が覚めて(子供たちは朝5時くらいからごそごそしていました)、夕方早くから睡魔が襲ってくると言う状態でありました。昨日は、午前中に、僕が研究室で少しだけ培養細胞をいじらないといけなかったので(連休の3日間、細胞を完全に放置できません)、外出したがる子供たちを連れて大学へ。帰宅してからは、Tescoへ買い出しに行ったりして、そんなこんなで一日がつぶれてしまいました。ロンドンのシティの中心は、この週末はノッティングヒル・カーニバルと言う有名なイベントがあって、明らかにこれを見に行く観光客でごった返していました。
日本の衆議院総選挙の結果は、BBCでもトップニュース扱いでした。普通に自民党が勝っていれば、こんなに日本の事がこの国で話題になることは無かったでしょう。民主も自民も、今後の立ち居振る舞いで真価が問われる訳ですね。
本日、月曜日は、Bank Holidayで国民の休日でした。もう、これからクリスマスまでは連休は有りません。休日そのものは、日本の方が多いです。今週末に、日本にいた研究室の大学院生2名が、来週エジンバラである国際発生生物学会に参加するために英国にやってくるのですが、その前に
ロンドンを観光したいがために.......おっと...... 僕に会いに来てくれます。僕のうちで2泊してからエジンバラに移動予定で、その際に(ベッドは家族が寝る分しか無いので)かわいそうですが寝袋で寝てもらうため、寝袋の買い出しに。この学会、僕も参加しようかとずいぶん悩んだのですが、結局まだ発表できるほどデータがそろっていなくて、発表もしないのにプラプラするのは既知を得ている研究者の方々に格好がつかないなと考え直して、結局参加せずにロンドンで仕事に専念することにしました。寝袋を買ったあと、6月に苺狩りでご紹介した
Parkside Farm に、トウモロコシを採りに行きました。ちょうどこの農場のメールマガジンで、Sweet cornが旬だとアナウンスがあり、妻も子供たちも行きたがったのです。初めてトウモロコシを自分でとりましたが、茹でていない生のsweet cornをかじってみると、とても甘くておいしいのにびっくりしました。ついでにまだ苺もやっていたので、沢山採って来ました。妻子が一時帰国中は、結局は一日たりとも研究室に行かなかった日は無かったので、久しぶりに休日らしい過ごし方をした気がします。今夜の食卓は、新鮮な茹でたトウモロコシと採れたてイチゴで飾られ(当然、めちゃうま)、なかなか贅沢な気分になりました。首都に生活しながら、こういった「田舎」でしか味わえそうにない体験が出来るのは貴重な事でロンドンならではだと思いますし、子供たちにとっても良い刺激になると思います。
出かけるときに、うっかり
GRD2 を持ち出すのを忘れ、当ブログで初めて、
GRD2 以外で撮った写真を掲載します。
スポンサーサイト
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
2009/08/31(月) 20:42:20 |
英国
| トラックバック:0
| コメント:6