fc2ブログ

英国医学研究留学記

夏の名残り

R0015157.jpg
GRD2 ISO400 f2.4 1/15s
今日は曇りがちで時々日が覗くような天気。
昨日の日曜日はとても素敵な天気でした。晴れ渡って、気温も28~29℃くらいまで有ったのじゃないかなとおもうくらい、夏らしい天気。でも、日本だと9月の終わり頃の大阪、って言う感じなんですけどね。Met Officeの予報はまたしても外れていましたが、良い方に外れるのは良しとしましょうか。でも、もう昨日のような天気は多くは望めないでしょう。

昨日はやることがあって朝から研究室で夕方までずっと仕事。仕事をしているのがなんだかもったいない天気でしたが、一人で出かけてもつまらないし(一人で出かけたいところも無いし)、結局スーパーで買った昼ご飯を研究所の中庭で日に当たりながらのんびりと食したのが、ただ一つの休日らしい過ごし方だったでしょうか。

週末のニュースは、先週記事にしたロッカビー事件の犯人の恩赦の話題で持ち切りでした。米国を中心とする国外からだけでなく、国内からもなぜ釈放したのだとの批判の声が相次ぎ、Scotland first ministerは週末にこの判断は全く正しい事であるとのTVインタビューを行い、一方では内外から石油に絡む英国の国益が優先したのではないかとの報道に対してBrown首相がそんな事はいっさい無いと声明を出すなど、どちらかというと防戦一方に見えました。

F1は結局ハミルトンはピットでの痛恨の作業ミスでタイヤ交換に時間がかかり、これが効いて2位になってしまいました。バリケロが一位を久しぶりに獲得。こういう能力があるのにずっと2番手をやっている渋い選手が勝利すると、個人的にはちょっと嬉しかったりします。昔のセナの影にいたベルガーとか好きでした。バトンはなかなか勝てなくなりましたね。このままだとチャンピオンはヤバいかもしれません。

アニメーターの金田伊功さんが7月に心筋梗塞で亡くなっていたと週末に知り、驚きました。まだ57才だったとの事で、才能ある人の早い死は残念です。別に僕はアニメオタクでは有りませんが、1970年代のロボットアニメをTVで見て来た世代にはなじみのある数々のアニメに関わっていて、ジブリの「風の谷のナウシカ」、「天空の城ラピュタ」(←僕はこれが最高傑作だと信じて疑いません!)、「となりのトトロ」、「魔女の宅急便」、「紅の豚」、そして「もののけ姫」にも作画として携わっていました。このひとの手がけた作画は独特で、ジャンプするシーンなどは「金田飛び」とか言われて見たらすぐに判ります。もう過去の作品でしか楽しむことが出来ないとは、残念です。ご冥福をお祈りしたいと思います。

英国でも写真のようにtext mailをうっている人はよく見かけますが、日本のように節操無く猫もしゃくしも所かまわずと言った事には成っていません。いまだに英国の絵文字は、よくわかりません(笑)。
スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/24(月) 16:41:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード