fc2ブログ

英国医学研究留学記

第45回衆議院議院総選挙

R0015174.jpg
GRD2 ISO80 f3.2 1/160s
今日は、午前中は、朝起きて朝食を食べたあと、1週間分の洗濯をして家中に掃除機をかけ、Tesco(英国最大手のスーパー)に食材の買い出しに行きました。いつも妻がしてくれているんですよね。本当にいつもありがたい事です(感謝)。やっと来週の土曜日に子供たちとともに一時帰国から帰って来ます。来週が待ち遠しい。

朝は晴れ渡って、なかなか清々しい朝だったのですが、お昼頃から曇りがちでややどんよりした天気。もっと気温が下がるかと思っていましたが、そうでもなかったです。雨が降ると寒くなりますが、雨が降らなかったのが良かったのでしょうか。買い出しが終わったあとは、研究室に仕事をしに行く前に、在ロンドン日本国総領事館へ在外公館投票に拠る総選挙の投票に行って来ました。いまもって大使館と総領事館は何がどう違うのかよくわかりませんが、総領事館は「大使館の中にある」という認識のようです。観光シーズンなので、土日の街中は日本人をたくさん見かけますが、僕の大学は観光地からは外れた場所にあるので、今日ほど多くの日本人をシティのなかで見かけたのは初めてです(投票に来ているので当たり前ですが、普段日本人を沢山見るのは、日本人学校くらいですか)。

R0015173.jpg
GRD2 ISO100 f8.0 1/1000s
在外公館投票をするには、あらかじめ総領事館に在外選挙登録の手続きを行い、在外選挙人証の発行をしてもらっておかないと行けません。この在外選挙人証と身分証明(パスポート)を持参して投票と相成ります。初めてでしたが丁寧に説明してくれるので、簡単に済んでしまいました。日本に住民票は有りませんが、渡英前の住民票の有った選挙管理委員会管轄選挙区が投票権のある選挙区と言うことになります。ひとまず、自分の一票を行使できて良かったと思います。大使館は、地下鉄Green Park駅から歩いて5分くらいのところで、Hyde ParkにもPiccadilly CircusにもBuckingham Palaceにも歩いて行ける観光地のど真ん中に有ります。ここへ行く地下鉄は観光客でいつもめちゃくちゃ混んでいるので、地下鉄での移動だけでやれやれと思いました。

お昼頃に投票を終わり、研究室へ。急なデモ機の提供のせいで予定を飛ばした作業をてきぱきとこなして、早めに(7時ごろ)切り上げて家路につきました。夕方からは再び晴れ渡って、日が射している時間に家路につくのは本当に久しぶりですが、暑くも寒くもなく、カラッとしていて気持ちのよい夕方でした。帰りの地下鉄は、ちょうどArsenalとPortsmouthのEmirates Studiumでの試合の終了時間と重なったのか、こんどはArsenalのサポーターだらけでまたもや混み混み.....。今日は地下鉄の混雑にやられたと言う感じです。Arsenalは4-1でPortsmouthを粉砕!いまBBC Promsを聞いて癒されながらこれを書いていますが、10時半からの今日のBBC1のMatch of the dayを見なくちゃ(土曜日の司会は、あのGary Winston Linekerですぞ)。Man UもWigan相手に順当勝ちしています(なんと5-0)。明日のF1欧州GPではHamiltonが久々のPP。終盤に向けてチーム間の力が拮抗して来たのなら面白くなりそうです。
スポンサーサイト



テーマ:雑記 - ジャンル:日記

  1. 2009/08/22(土) 20:57:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プロフィール

Dr Ken

Author:Dr Ken
元小児科医。ある日より、医師としてのキャリアではなく、研究者としてのキャリア・パスを志す。2007年の8月よりロンドンにある某大学医学部に講師として赴任。なかなか上達しない英語が、少し歯がゆい。万年筆と銀塩フィルムカメラが好き。縁があってやって来たこの国での貴重な体験や日々感じた事を、写真と一緒に記事にしています。

当ブログの写真および記事とは直接関係がないと判断したコメントやトラックバックは、申し訳ありませんが削除させていただきます。ご了承ください。

カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (337)
GRD2 (171)
日英の相違 (21)
英国 (282)
研究 (20)
映画 (4)
万年筆 (1)
医学 (10)
旅 (83)
科学技術政策 (2)
日本 (17)
Rolleiflex (25)
Leica (21)
Contax T2 (16)
Contax T3 (4)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード