GRD2 ISO400 f2.4 1/20s
忙しいので簡単に。
気づけば時間だけがどんどん過ぎ去っていきます。
いつも節目の日として記事を書いている12月8日(真珠湾攻撃の日、ジョン・レノンが暗殺された日)も、気づかないうちにすぎてしまっていました。
今日は12月14日、日本人の大好きな復讐もの、赤穂浪士の討ち入りの日ですね。
小説としては池宮彰一郎著「四十七人の刺客」なんか、視点が新しくて面白いと思いましたが、実は史実に一番近いのは堺屋太一氏の「峠の群像」との話を聞いたことがあります。
司馬遼太郎氏の小説などにもよく書いてありますが、徳川幕府の敷いた社会システムによって、「いじめ」「差別」は社会秩序を維持する重要な仕組みだったようですね。最近読み終わった「胡蝶の夢」には、こういった事が実に詳細に語られています(この小説自体は、幕末から維新にかけての話ですが)。
週末に向け、ロンドンは冷え込みが厳しくなるようで、最高気温がとうとう5℃を下回るようです。ロンドンの良いところは、最低気温もさほど下がらず、一日中、「ほぼ同じ気温」が続くところでしょうか。氷点下までは下がりません。
GR BLOG トラックバック企画「2011」に参加
テーマ:雑記 - ジャンル:日記
- 2011/12/14(水) 12:44:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
Dr. Ken、真珠湾は別として結構カルトな記念日をご記憶のようで :D
まあイギリスもそうでしょうがアメリカでは真珠湾は12月7日です。8日だと記憶が染み付いてしまってるので、なんかピンと来ません。 : )
こちらも寒かったのですが、今日はなぜか20度以上! 12月だというのに車のルーフを下ろして走れます。 : )
- 2011/12/14(水) 15:32:07 |
- URL |
- surgeon24hrs #xJW3mR9c
- [ 編集]
LEDでしょうか青白い光はすっかりこの時期に定着しましたね~
街灯との色の対比がステキです
- 2011/12/15(木) 13:22:43 |
- URL |
- yo #vYXebdWU
- [ 編集]
母親の脳手術で鳥取へ帰省しています。雪まじりの雨模様、気温は3度です。 寒い~。
- 2011/12/15(木) 23:25:25 |
- URL |
- tak+ #-
- [ 編集]
surgeon24hrsさん
先生、返事が遅くなってしまい、申し訳有りません。
ええっ、米国では12月7日!非痔家変更線のことを考えれば当然なんですけど、今気づきました。
えらく寒暖の差が激しいですね。お風邪など召しませぬようにご自愛ください。
- 2011/12/17(土) 22:46:42 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
yoさん
多分、LED?ちょっと?自身が有りません。意外とLED、少ないんですよね、英国では。
- 2011/12/17(土) 22:47:33 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]
tak+さん
それは大変でしたね。無事に手術は終わられたご様子で、何よりでした。早い回復をお祈り申し上げます。
雪ですか、さむそ~、って、ロンドンでも昨日、雪が舞いました。明日の朝も、ちょろっと降るかもしれないとの予報。こちらも今が一番寒いです。
- 2011/12/17(土) 22:49:07 |
- URL |
- Dr Ken #-
- [ 編集]